
コメント

たいちゃんママ
母乳ですか?
吸いだこだと思いますよ(^^)

冷湖
わたしの娘にも同じくできてます。
検診があったのでお医者さんに聞いたら、母乳の赤ちゃんによく起こることだからっと言われました!
「吸いダコ」というらしいです!赤ちゃんが一生懸命母乳を吸いだそうとしているとできるタコらしいです。もうちょっと授乳に慣れると、自然とできなくなるらしいです。
ポロっと取れて落ち着きますが、授乳時の唇の形が変わらない場合は、また同じところに吸いダコができます。。。うちは、皮が自然に落ちては、気付いたらまたできてます。。。
吸いダコを無理にはがそうとしたり、あまり指でいじると、逆に唇の皮が炎症をおこしたり腫れて痛くなってしまうらしいので、そのまま気にしない方が良いみたいです。
友人に指で唇を出してあげたらっと言われて挑戦したんですが、それは無理でした。。。
長くなりましたが、、、痛そうだから気になりますよね。早く上手く飲めるようになって、タコが治ると良いですね!
-
aya
詳しくありがとうございます。
自然とはがれるのですね。
病院さがさないといけないかとおもっていたので、こちらでまず聞いてみて良かったです(^^)- 7月31日
aya
吸いだこ!はじめて聞きました。そんなのあるのですね。
安心しました(^^)