※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいママ*\(^o^)/*
妊娠・出産

妊娠8ヵ月目で2人目の出産を控える女性が、前回の出産経験や今回の不安について相談しています。初産は15時間かかったが、2人目は時間が短いと聞いているが本当か不安。無痛分娩を悩んでおり、出産エピソードを聞きたいとのことです。

いつもお世話になっています(*´`)
今、妊娠8ヵ月目でこの前母親学級に行ってきました!
2人目とはいえ、出産のDVDを見せられるとやっぱり怖くて、、笑

上の子の出産のときは、20時ごろから陣痛を感じ始め夜中の2時に病院到着。
子宮口2cm。まだまだだねーとりあえず陣痛室で寝ようか。と言われ、朝の10時頃まで陣痛室に居ました。
しゃべるのが辛くなって来た頃、ちょろっと破水。
子宮口7cm!これはお昼までには産まれるねーと言われ、分娩室へ。
なんだー意外と楽勝かも♡
と思ったのはほんとに後悔、、笑
ここからが長くて、痛みは増すのに微弱陣痛になりなかなか進まず、、
13時ごろに
「もう、、無理です、、」
「無理じゃないよー」
「お腹切って!!なんでもいいから早く出して!」
「切るほどのことじゃないよー」
と同じやり取りを助産師さんと( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

結局、促進剤を使いました(´・ω・`)
かなり効果が出ていきなりいきみたくなり、子宮口も全開に!
破水をしきれてなかったので、助産師さんに手を突っ込まれて無理やり破水。
ここからはほとんど覚えてません、、
出てきた瞬間だけはっきり意識がしてました‼(•'╻'• ۶)۶
分娩時間は15時間で、初産にしては安産のほうだったのかなと思ってます(´・ω・`)

2人目出産された方、出産エピソード聞きたいです!!
私、今でもはっきり痛みを覚えていて、無痛分娩を悩んでいました。
周りに賛成してくれる人が1人も居なくて(´-ι_-`)
2人目は時間も短いと聞いたことあるのですが、ほんとですか(´・ω・`)?
産まれて来てくれた時の感動も興奮も忘れられませんが、痛みがほんとに怖くて怖くて(´;ω;`)
お話聞かせてくださいー(´•̥ω•̥`)

コメント

蓮季♡

陣痛痛いですよね-、、、
その気持ちわかります笑

私は、、、
一人目が破水→促進剤
二人目が陣痛→出産
三人目も陣痛→出産

でした!!
たしかに二人目より三人目の方が早く産まれました♬
でも1時間くらいの差でしたが、、、

日数的にも予定日よりも早かったです笑

  • ゆいママ*\(^o^)/*

    ゆいママ*\(^o^)/*

    コメントありがとうございます!
    3人も出産されてて尊敬します!!
    やっぱりそうなんですね‼(•'╻'• ۶)۶
    2人目のときはどうでしたか(´._.`)?

    予定日も早くなるかもと聞いてそわそわしてます( ´-` ).。oO
    まだ先なのに、、笑

    • 7月31日
うみ🌼

二人目出産も一人目とまた違う恐怖ですよね(>_<)

私は一人目は無痛(和痛)分娩でした。もともと出産は痛みに弱い私に出来るのだろうか!?と思っていたので、妊娠前に自宅から通える無痛の病院を探すほどでした。(片道40分)
和痛なので子宮口五センチになったら麻酔をしてくれて痛みが消え、いよいよ産む前には麻酔は完全に効果なく、びっくりの痛みでした。
トータル陣痛時間は18時間です。
二人目も無痛がよかったのですが、一人目を連れて健診に行くには自宅から近いとこを選ばざるをえなくてそこは無痛は基本的に行ってませんでした。

わたしも二人目は早い説を信じるしかなく、恐怖の毎日でした。
予定日近くにグリグリしてもらい、当日夜11時頃お腹痛くて眠れなくなり、12時頃から間隔を測ったら5分間隔になっていたので深夜2時に病院に電話してすぐ入院しました。
陣痛室に荷物をおき、痛がる様子をみた看護師さんが、もう分娩室にいっちゃおう!といいそこから約2時間半後の5時に産まれました!!
トータル陣痛時間は六時間くらいでした。
感動より何より「よっしゃ終わった!!(*≧∇≦)ノ」と達成感でいっぱいでした。

参考になれば幸いです(*^^*)

  • ゆいママ*\(^o^)/*

    ゆいママ*\(^o^)/*

    コメントありがとうございます!
    和痛だったんですね‼(•'╻'• ۶)۶
    うちの産院は無痛なので計画分娩らしいです(´・ω・`)
    腰に打つ注射が怖くて、、笑

    6時間!!早かったですね(´._.`)♡♡
    とても参考になりました(´•̥ω•̥`)♡♡
    痛みは変わらないと思いますが、きっと早くなると信じて頑張ります( ´-` ).。oO

    • 7月31日
まなゆいはる

うちの近所に無痛分娩を扱ってる所があって、凄い人気で予約をしめきってました。

今はそんなに珍しくないと思います。
ただ値段が高いので躊躇する位。

私は自然分娩した事なく、1人目から帝王切開なのですが、回数重ねる事に、回復が早くなってます。
今回3人目なんか、翌日にはケロッとしてスタスタ下の売店まで行っちゃって、今術後4日目、身体が元気すぎてどう発散させようかととにかく歩きまわったりポテチ食べたり暇をもてあましてます…

でも痛みはどう何回体験しても同じですよ。

ただ前回はこうだったからって反省をいかしてなるべく身体を早くから動かしたので後が楽になりました。

後は冷静になってみれば傷の痛みじゃなくて後陣痛なんだな、とか。色々経験すると冷静に判断できるから余裕ができるだけで、経産婦だから次は楽で痛み半減って事はないと思います。
痛みは一緒です。
だから不安でしたら無痛を選ぶのも全然ありかと。
もしそれで自信がついて、次にまたチャンスがあるなら普通分娩にしてみてもいいし。
色々選択していいと思いますよ!

  • ゆいママ*\(^o^)/*

    ゆいママ*\(^o^)/*

    コメントありがとうございます!
    うちのとこは田舎なので、無痛分娩をする所も理解してくれる人も少なく、結局諦めました(´._.`)
    帝王切開だったのですね‼(•'╻'• ۶)۶
    私もそろそろ逆子がどうなのか聞くころだなーと思ってます(๑ ˙˘˙)/
    ほんとに怖くて最近寝れないんですけど、1人目の経験を生かして挑みたいと思います!笑
    3人目は誰に反対されても絶対無痛分娩でいきます!笑

    • 7月31日
どんぐりマンマ

私は1人目が陣痛からの10時間ほどで、2人目は破水からの6時間ほどでした!

確かに2人目は早く、陣痛も一気に強まりました!でも産院がソフロロジー式分娩を推奨してるところで、いきまずに生まれたので会陰もさけず産後はだいぶ楽でした!
生まれた時はやっぱり感動です。
こわいほうじゃなくて、1人目が生まれたときの感動を思い出してみたら恐怖心も和らぎますよ!それに痛くなったらもう出てくるだけですしね💦

妹は3人目産む時に無痛だか和痛だかを希望してたのですが、割と陣痛が進んで助産師さんにあと2時間ほどで生まれると思うけど◯万円はらうか我慢するか?と言われ結局無痛はやめたと言ってました笑

  • ゆいママ*\(^o^)/*

    ゆいママ*\(^o^)/*

    コメントありがとうございます!
    やっぱり2人目は早いのですねヽ(*´з`*)ノ
    ソフロロジーは初めて聞きました!
    私、痛みに弱いので1人目のときはだいぶ早くに病院に行きました、、笑
    だから2人目のときはどのタイミングで行くべきなのかいまいちわかりません(´・ω・`)

    妹さんすごい!!
    ぎりぎりで選択したんですね♥
    たしかにあと少しと聞けば、頑張ろうって思えますもんね(´._.`)
    うちの産院は、無痛分娩しかしていないので陣痛が始まる前に麻酔をしないと、始まってしまったらできないと言われました(´•̥ω•̥`)

    • 8月1日