
コメント

妃★
私も同じですー。
それに加えて、投資の評価額と、ふるさと納税見てます。
教育費の試算も、貯蓄計画表に併記すると、
旅行にいくら使えるか、貯蓄運用にどのくらい回せるか、期待運用利回り、なども検討できるので、
安心につながるかもです。
我が家は月ごとには、収支管理していないので、年末のこの時期は、2020年の「家庭内年末調整w」なので年間の収支がでて、ふむふむという感じです。
妃★
私も同じですー。
それに加えて、投資の評価額と、ふるさと納税見てます。
教育費の試算も、貯蓄計画表に併記すると、
旅行にいくら使えるか、貯蓄運用にどのくらい回せるか、期待運用利回り、なども検討できるので、
安心につながるかもです。
我が家は月ごとには、収支管理していないので、年末のこの時期は、2020年の「家庭内年末調整w」なので年間の収支がでて、ふむふむという感じです。
「家計簿」に関する質問
下記のことができる家計簿アプリを探してます。 たくさんアプリありすぎで、選べずまだ家計簿アプリ使ったことがありません。 下記の③つすべてを無料でできるものを使いたいので、教えてください。 ①夫婦でシェアして見…
マネーフォワードで家計簿つけている方いますか? リアルタイム反映ではないのでレシート取っておいて後日確認していますか? 支払いをほとんどQUICPayにしているのですが先程連携させたらQUICPayは店名出ないのですね、…
家計簿つけてますか😭? キャッシュレス生活なのでマネーフォワードで管理しようかと思いますがズボラすぎて自分でも引いてます。。。 QUICPayで決済することが多いので連携させてもどのお店で使ったかわからないです、、…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
同じです😭
来年からうちもイデコ、積み立てNISA始めようと思ってるので振り分け金額考えたりです。
我が家は来年から私もフルタイムで働く予定なので教育費の本格貯金も始める予定です☺️
貯蓄予定額を見てワクワクしてます✨
もはや家庭内の経理担当です 笑
妃★
本当ですねー。家庭内の、経理だし、総務だし、経営戦略だし。
夫は我が家において事業部所属の平社員ですが、だからこそ「稼ぎ頭」と崇めています。
ダブルインカムになったら、ウハウハですよー
はじめてのママリ🔰
本当にそうですよね😄✨