![Pink☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期で眠れず不安。同じ経験の方いますか?眠れない時の対処法を教えてください。
今日で36w6dです!妊娠後期に入ってから特にトイレが近くなり、夜ぐっすり眠っていてもトイレに行きたくなって目が覚めて、眠い体をやっと起こしてトイレ行くとベッドに戻った頃には目がぱっちり。。笑 そこからなかなか寝付けません(>_<)今も朝方4時に目覚めて1時間半くらい寝れてない。。
同じような方いますかー?
目をつぶってもいっこうに眠れないからケータイいじってさらに眠気が遠のき、午前中眠くて昼まで寝たりしちゃってます。。笑
赤ちゃんが生まれたら早起きしなきゃだしこんな生活続いてしまって不安です(>_<)
これは仕方ないんですかね〜寝付けないときみなさんどうしてますか?
- Pink☆(8歳)
コメント
![こいのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こいのん
まだ後期じゃないですが、同じ感じで起きてます\(^o^)/
チビちゃん産まれたら、産まれたらでどうにかなるでしょう(笑)
今は寝れる時に寝ていればいいかなと…(産まれてからも)
![しの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しの
妊娠あるあるなので気にしなくて大丈夫ですよ😁
出産したら赤ちゃんもお母さんも疲れて気がついたら一緒に寝てるなんてしょっちゅうでした😅笑
寝付けないときは、スマホで音楽聴いてリラックスしてましたよ♡◡̈⃝⋆*
-
Pink☆
そう言っていただけると少し安心します〜!
そうですね〜!リラックスすることは大事ですね☆- 7月31日
-
しの
リラックスすることは大事ですよ(*^^*)
音楽は胎教にもいいので試してみて下さいね♡◡̈⃝⋆*- 7月31日
![caoao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
caoao
昼寝で補えるならいっかーと思いますが、夜、ちゃんと眠りたいですよね^_^;変な時間にお腹も空くし…
赤ちゃんは朝も昼も夜も同じ頻度で寝るので、こちらも一緒に寝ちゃえばいいですよ☆
-
Pink☆
ほんとですよねー(>_<)
ほんとは早寝早起きしたいんですがなかなか、、
赤ちゃん生まれたら合わせて一緒に寝れればいいんですが☆- 7月31日
![くまのぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまのぷー
妊娠後期はそんなもんだと思いますよー!私もよく夜中にトイレに起きてました(*^^*)
今は寝られる時に寝られるだけ寝てください!昼まで寝られるって幸せじゃないですか♡
生まれたら嫌でも赤ちゃんの泣き声で起こされるので、今は出来る限りぐーたらしてください!!!笑
-
Pink☆
同じような方が沢山いて少しほっとしてます(>_<)
こんなにぐーたらでいいのかと焦ります!笑
でも確かに自分の好きなように行動できるのはいまだけですもんね〜!- 7月31日
![るりるり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るりるり
私も同じ感じです(>人<;)
夜、長時間ぐっすり寝たいですよね( ̄◇ ̄;)午前中はもう、ぐらんぐらんで…起きてられません(>人<;)赤ちゃんを迎えるための準備なんだと分かっていても…なかなか辛いですよね(>人<;)
-
Pink☆
そうですよね〜(>_<)
お腹もおっきくなって寝返りもキツイし早く生まれてほしいです!!
るりるりさんももうすぐ正産期ですね〜!
お互い頑張りましょう☆- 7月31日
![池](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
池
すごくわかりますー(;_;)
寝る前に必ずトイレに行きますが、夜中か朝方1回でも目が覚めたらトイレ、ベッドに戻っても目がぱっちり過ぎて、最近はソファーに行ってそのまま朝まで起きてます。朝ごはん作ったり、時間になれば夫を起こして送り出す流れです。
送り出してから横になって軽くうたた寝したりしてると、夫にぐーたらしてると言われたりしますが妊婦の期間だけ許してーって感じです(´-`)
最近暑すぎて寝苦しい日も多いですし、わが家ではニトリのNクールの寝具を愛用してます♡
しかも臨月なんて寝る体勢も限られてるしぐっすりなんて寝られませんのでフラフラですー(´×ω×`)
-
Pink☆
私も寝る前にトイレに行ってからベッドに入るのに結局途中でまた起きちゃいますよね〜泣
そのまま朝ごはん作りなんて素晴らしいですね!私なんてけーたいいじってそのうち寝落ちするかんじです笑
もちちゃんさんを見習おうと思いました☆- 7月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じくですー!
もう諦めてます(._.)
寝たい時に、眠い時に寝る。
これに限ります。笑
昼まで寝てたり、
午前中起きてたら昼から寝てたり。
赤ちゃん生まれてからも
赤ちゃんに合わせて寝たり起きたりだし、
今からその練習させてくれてるんだと
いい方向に考えてます(^ ^)
旦那も、寝たい時に寝なーって
言ってくれてるので、
休みの日でも眠くなったら
寝かせてもらってます(^ ^)**
あとちょっとの妊婦生活
頑張りましょうね!**
-
Pink☆
同じですね〜!
生まれたらバタバタになるとおもうのでもう少しこんな生活を甘えさせてもらおうと思いました♪
お互い出産頑張りましょう〜☆- 7月31日
Pink☆
やっぱり睡眠サイクルおかしくなりますよね〜(>_<)
生まれたら昼間寝てばっかりいられないですもんね!