※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

かにアレルギーではなく、卵白の成分に反応がある可能性があります。先生の指示に従いつつ、症状の変化には注意が必要です。

先日かにを食べさせたところ湿疹が出たので
アレルギー検査をしてもらいました。
検査の結果かには異常なしでした。
しかし、今まで普通に食べさせていた卵白と
卵白の中に入っているオボムコイドが擬陽性でした。
先生からは普通に食べさせても大丈夫とのことでしたが
本当に大丈夫なのでしょうか??
卵白アレルギーは治るのでしょうか?
アレルギーには全くの無知なので教えてください。

コメント

ゆき(o^^o)

うちは、調べたあともケーキや、パンやホットケーキを食べさせていますが、、卵白クラス2、オボムコイドクラス2です。

卵白を再度1さじから試し、1つ食べられたら終わり。
入院しての負荷試験もしなければ、除去もしない。
蕁麻疹がでたらシロップを飲ませておいて。連絡もねと。

最近は全くゆで卵を食べないのもありますが、卵白挑戦が怖くてできません。
とはいえ、インフルエンザは去年も今年も受けました。

判明は1歳6ヶ月、疑いは9ヶ月でした。

これまた、元はゆで卵も、卵焼きを食べてもなんともなし、
ベビーフードで蕁麻疹がでて、私が食べていた生卵で被れ・蕁麻疹がでました。

しょうゆやさといもでも被れます。
接触性皮膚炎のようです。

  • ママリ

    ママリ

    今朝もフレンチトーストをして
    食べさせましたが問題なしでした。
    今は食べれていても、食べてうちに
    症状が出てくる事もありえるんですかね??
    この場合、保育園など通っていましたら給食などはどのようにしていますか??

    • 12月4日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    うちの娘の保育園は、元々が卵、小麦粉、牛乳を使わないところなんです。
    食品の原材料にですら入っていません。

    2歳クラスには、牛乳は出るみたいです。

    娘は、1日に600mlは飲むほど牛乳大好きっ子なんです。
    魚や肉、納豆が好きなので、身体がタンパク質で出来ているといっても過言ではないんです。

    卵等で出るので、万が一の時には保育園に除去お願いすべきか否かを判断するために調べたんです。家でもですが。

    大豆、ミルクと共に卵黄、卵白、オボムコイドを調べました。

    診断書は出しています。

    • 12月4日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    しかも、献立表の確認が毎月。
    未摂取品は除去か代替、今完了食なんですが、5品目以上未摂取や不可があれば、、ひとつ下の後期食の献立を渡され、今度はこれで未摂取、不可チェックお願いしますといわれます。

    • 12月4日
ままり

娘は10ヶ月の時、卵アレルギークラス2で、口周りに湿疹が出る程度ですが、食べさせてますよ😊
今は湿疹出なくなりました!
全身症状でないなら食べさせて身体を慣らして言った方がいいみたいです!

  • ママリ

    ママリ

    保育園の牛乳では、食べてるうちに
    症状が出るかもしれないから給食は出せないと言われましたが除去せずに食べさせる方がいいんですね!!

    • 12月4日
  • ままり

    ままり

    うちも1歳半までは保育園では除去してもらってました😊
    保育園で症状出て対応できないと困るので💦
    症状落ち着いてきて、小児科にもOKもらい、保育園にも相談して食べるようになりましたよ😅

    • 12月4日
🌼

今まで食べていたのであれば、医師の言う通り食べさせて大丈夫ですよ!
症状がないなら、やめないでいいです💦
うちの末っ子が卵白5、卵黄オボムコイド3ですが、今は卵黄の負荷試験しつつ食べれる量を食べ続けてます!