

ジャンジャン🐻
8ヶ月入ってすぐ3回にしました^ - ^
うえが食べてると、自分のがないってかなりお怒りだったので(-。-;
朝は、早く起こす!くらいしかないですかね〜(^^;;

ASMA
変な時間帯にすみません😅
生後10ヶ月の男の子がいます!
3回食になったのは9ヶ月になってからでした!うちは息子が起きる時間帯が10時とかで遅い方だと思います😌
朝ごはん→10時、11時頃
昼ごはん→14時頃
夜ご飯→19時頃
朝はパン系でパン、ヨーグルト、果物、お茶だけをあげています。食べ終わる頃にはあっという間にお昼になって、お昼寝を14時までして、起きたらお昼ご飯をあげます。お昼はご飯系です♪
そしてあっという間に15時16時になるので、お昼ご飯食べ終わったらデザート感覚にそのままおやつを食べます😅
それから再び夕寝を18時までして、19時頃に夜ご飯。夜もご飯系、又は麺類です♪
食べ終わったらお風呂に入り、21時〜22時頃に就寝。
支援センターに遊びに行く日や、用事がある場合は少し変わりますが、ほとんどこのリズムです😌
食べムラありますし、食べ物の好き嫌いがではじめました。
でもあまり気にしてません。食べたくなったらほしがるだろうし、体重も減ってるわけじゃないし、という感じで気楽に息子のペースで頑張ってます!!
Do!ki!do!ki!さんのお子さんは起きる時間帯何時頃なんですか?

ドーナツ
8ヵ月の子供を育てています★
9ヵ月になると同時に3回にしようと思っています♪
うちは離乳食後にお乳もミルクも飲まず、保健師さんにまだまだお乳中心の生活で良いよ!と言われたので(^-^)
日中少しでもお乳の時間を増やそうかと…ワラ
朝遅めでも起きてからあげたら良いのかなと私は思いますけど…お母さんの都合良く起こすのも良いと思います!
支援センターに行った時に先輩ママさんや3人のお子さんを持ってるお母さんが1人目だと何かと何時にこれだけ食べさせてとかしてたけど2人目以降はそこまで考えられないし、食べさせれる時に食べさせる感じで
絶対3回食であげないとって思いすぎなくても今日はお乳♪なんて事もあって良いんだよ!と話されてて私的には気持ちが楽になったって事がありました(^-^)
コメント