
旦那のLINE友達にキャバ嬢がいて通知がOFFだった場合、どう感じますか。育児に専念しているのに旦那がキャバクラに行くことに怒りを感じています。LINEはブロックしました。
率直な質問です💭
旦那のLINE友達からキャバ嬢らしき人がいて通知OFFにもなってたらどうしますか?🙂笑
別に嫉妬とかは無いんですがこっちは育児の毎日で子ども預けて友達とご飯なんて生まれてから1回もないのにお前はキャバクラ行ってんのかよって思う怒りの方が大きくて🙂
あと仕事関係じゃなきゃ行かないとか言ってたのに、は?て🙂
とりあえずLINEはブロ削しました🙂
- 🐯(5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはコロナでなければ普通に接待とかでキャバクラやクラブに行く主人なのであまり深く気にしませんが、内容によってです。同伴をこちらから誘ったりしていたら嫌なので即主人に「何これ!」と怒ります!
育児大変ですよね。
私、同じ月齢位のお友達とかと良くランチとかアフタヌーンティーとかいってましたよ!今は大暴れしてしまうので保育園中に大人だけの時間で楽しみますが😅5ヶ月ならまだ静かなのでこっちはこっちで楽しんだもの勝ちだと思います✨

ぱん
キャバクラに行くこと、通知OFFにしてるこもは何にも思わないです!
嫉妬ではないんですか?
通知OFFが気になるなら、嫉妬なのかなって思いましたけど🤔
私は特に独身時代仕事の付き合いで飲みによく行ってたので、むしろ行って欲しいくらいだったのですが、ダンナが行くのは友達となのでそこは残念でしたが😅
ただ、今はコロナがあるので、キャバクラもスナックも行かないで欲しい、いくなら数日外泊して欲しいから、申告してくださいって言ってます‼️
-
🐯
制限してるわけじゃないんですけど隠していかれたことに腹が立って通知オフは、あーバレないようにしてんなーて思ってそれに対してムカついてました😂
しかも自分でお金払ってまで行きたいと思わないとか言ってたのにって思って(--;)
コロナもありますよね…
ありがとうございます(__)- 12月4日
🐯
仕事絡みで行くなら私も許してるしでも行くなら言ってってゆってるんですが何も言われてない状態だったんで、でもトーク履歴は残ってなくてまあ頻繁に連絡とってるわけじゃないし追加だけなのかなとも思ったんで様子見しようと思います😅
動くようになったらもっと大変ですよね💦
ありがとうございます(__)