
2歳と新生児の育児中で、夜の寝かしつけが難しいです。上の子が寝かしつけ中におしゃべりや歌をして下の子が寝つけない状況です。寝室での寝かしつけ方法についてアドバイスをお願いします。
2歳と新生児の2人育児中です。
里帰り中ですが実家の生活リズムな為
夜の寝かしつけが遅くなってしまっています。
下の子を先に寝かせるのですが
上の子がずーっと歌ったり1人でお喋りしたり…
下の子はなかなか寝れずグズりだす羽目に…😞
なかなかすんなりとは寝てくれないので抱っこしては置いての繰り返しです。その間も上の子は起きてます。
同時に寝室へ連れて行った時
どの様な感じで寝かしつけしてますか?
アドバイスお願いします😭
- mi-mama(妊娠33週目, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
里帰りしてました!
同時は厳しいので、家族に下の子抱っこしててもらって、私と上の子だけで寝室行って寝かしつけしてました!
その後下の子を授乳して寝かせてましたよ〜😊
今は1人で寝かしつける時、下の子ギャン泣きの中上の子寝かしつけたりカオス状態の日も多々あります😅
私が起き上がると上の子も起きちゃうので😭💦
mi-mama
ですよね😭!
初日はそーしてたんですが上の子寝かしつけて下の子迎えに行くとあまりにも遅い時間になるので、親に悪いなと思い2人同時に寝室に連れて行く様にしたんです💦やっぱり別々が、1番の対処法ですよね😭ありがとうございます❗️