※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママさん
産婦人科・小児科

姉が子宮内膜症と診断され、不妊治療を考えています。病院での検査や治療に関して、過去の経過や不安があります。

姉が先日子宮内膜症と診断され5cm以上のチョコレート嚢胞が見つかったそうです。
姉は元々不妊が続いていて、生理痛が酷かったりで婦人科にはその都度通っていたみたいなんです。
不妊治療はまず基礎体温何ヶ月か計ってきてもらわないと、始まらないみたいな感じだったらしく、仕事がとにかく忙しかったのでなかなか続けられなかったみたいで不妊治療は始まってなかったんですが、不妊治療始める際にまず腫瘍などがないかとか検査しないものなのですか?

今回行った病院では少なくとも1年前からでき始めてたと思うと言われたらしいのですが、その間も生理痛が酷くて別の病院で調べてもらったり、健康診断も受けたりしていたみたいなんですよね。。。

何だか私が悔しくて、、、
子宮内膜症が不妊の原因かはわからないですが、子宮内膜症の治療でまた半年はかかってしまうし、、
今言ってもどうしようもないのですが、もっと早く見つかっていればと思ってしまいます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も子宮内膜症でした。私は高校生のときに見つかったのですが、普通生理痛がひどくて病院に通ってると見てもらえるはずですね、、
私自身、チョコレート嚢胞が小さいものが点々としてるって感じだったので薬飲むって感じで、手術とかはしなかったです。
前までお姉さんが通ってた病院は、ひどいと思います😢
私が病院に通ってたのはもう4年前ですが薬の服用は、2年ほどしてて妊活始めて1年くらいで自然妊娠しました。これからの治療頑張ってください

︎︎︎︎۞🖐۞

私もチョコレート嚢胞あって手術しましたが、不妊治療した際は嚢胞があればエコー見れば分かるので説明は何かしらあると思います😊
ちなみに、チョコレート嚢胞と診断されただけで、癌確定ではないです。癌化する可能性も1%くらいはあるってだけです👌

チョコレート嚢胞の手術もだいたい6センチほど大きくなってから手術するかどうかの対象だと言われましたよ😊
手術するということは大事な子宮にメスを入れて傷をつけるということですし、手術にもリスクがある上に子宮内膜症は妊娠したらある程度は子宮が綺麗になるって先生にも言われてました👌私の場合破裂したため手術をし、再発して、自然妊娠し、いつの間にか子宮は綺麗になっていました😊その後流産しましたが不妊治療3年体外受精にて妊娠しましたが、チョコレート嚢胞は2人目自然妊娠の現在も指摘されないので綺麗なままだと思います😊
早めに分かっていたとしても大きくならないようにピルを飲むなりの治療法だと思いますよ🤗
腫瘍があるかどうかは癌検診になるので不妊治療では調べません😵でも嚢胞あるならエコー見れば一目瞭然だと思うのでそこの説明がなかったのでしょうね…😵