
上の子と下の子の育て方について悩んでいます。アドバイスをお願いします。
とにかく意欲が凄くて
それなのにまだ何もかも一人では無理だから
機嫌が悪くなるのですが
離乳食も食べたそうにしてるから
あげるけどやっぱり苦手みたいで
ベェーとだし機嫌悪くなり…
遊びながらも立ちたいのにまだ立てないから
ふがふがと怒り出して機嫌悪くなり
ギャン泣きや日頃ずーと機嫌悪いのですが
どうしたらいいのでしょうか??
ずーとおんぶも辛くて…
でもおんぶしか方法はないのでしょうか??
おんぶも嫌がる時もありますが…
とても育てにくいと感じたお子さんをお持ちの方
アドバイス頂けたらと思います。
ちなみに下の子(息子)についての話です。
上の子で正直辛いと思ったことが無かったので
戸惑いが凄いです。
凄く泣く子で家族皆が精神的に参ってしまいます。😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

なみ
うちは家にいるとずっと機嫌悪くて、スーパーだと静かになります。
静かにしてる場所を見つけていくのはどうでしょうか
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
支援センターのみ
泣かない子で
それ以外は基本ギャン泣きか
ぐずっていて😭
日頃は支援センターに行ってますが
旦那が休みの日とか
どこかお出掛けしても
車やお店でギャン泣き😭
ご飯すら食べれず😭
もうほんとどうしたらいいのか…と家族皆で困っています…
出掛けないってのも中々難しくて…
家でも基本ギャン泣きなので…
こんなに泣かれると
結構メンタルやられます😭😭😭
なみ
ほんと分かります
寝てる時だけ静かにしてるみたいな感じです
メンタルやられますよね
お互い育児は完璧もとめずテキトーにやっていきましょー
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうですね。
テキトーにやってきます😃