
子供のゲーム中の言動について相談があります。娘が強気で他の家族をバカにしたり、息子を仲間外れにする態度が気になります。小学生なら普通でしょうか。
子供の言動についてです。
旦那、私、小2娘、4歳息子のチーム戦でゲームをしました。
ゲーム中、娘はずーっと喋っていて
ボスが現れると『こいつねーめっちゃ強いんだよなー。まぁでも、○○(自分の名前)はクリアしちゃったけどね』とか偉そうにしたり
ゲームクリア後、スコアが表示されると『なんでパパはライフそんだけしかないの?w』とかバカにしたり
4歳息子はまだゲームがやれず、テレビの前をうろうろしたりしていたのですが、息子に向かって『ちょっと!やらないならあっち行ってよ!どうせやれないでしょ!』と言って仲間はずれにしたり…
小学生ならこんなものでしょうか…?
私と旦那で都度注意していたのですが、終始こんな感じでした。
うちの子ちょっと横暴すぎでしょうか…男の子だったら理解できる気がしますが。。
正直、まったく可愛げがありません。
- ぴ(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家の娘も小4そんな感じです笑
自分の方ができるって威張りたいだけだと思います🤣
ゲーム中性格変わるのはあるあるなので注意すらしません
その代わり、ボッコボコに倒します笑

ママリ
そんなもんかなと思います。
ゲーム中に優越感に浸りたいのもあるあるです😂
接待ゲームをせずにこっちが負ける事もあるけど子供もしっかり負かす事をしていればママはゲーム上手い‼️ってリスペクトして生意気な口をきかないです。
でも自分よりゲームやらないパパには偉そうです😅
-
ぴ
小学校行くようになって世界が広がって、親を越えてる!って思いたいお年頃なんですかね笑
きっと自分もそういう気持ちあったと思うんですが、我が子になるとなかなか理解できないものですね😅
あんまりゲームしない派ですが、頑張って極めて子供になめられないようにします笑
ありがとうございます😊- 4時間前
ぴ
ゲームで豹変してしまう方がまだ理解できますが、これがわりと通常営業で、、😂
だけど同じ感じと聞いて、気にしないようにしようと思いました。
私はそんな事言われたら嫌な気持ちになるよ、と諭すのが正解だと思っていたのですが、旦那はボコボコに負かして勝利を見せつけるスタイルだったので心配していました。が、それも杞憂そうですね🤣
ありがとうございました😊