![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とあるお返しにカタログギフトをいただきました。それで旦那と2人で一緒…
とあるお返しにカタログギフトをいただきました。
それで旦那と2人で一緒に、これにしようか〜と
いろんなご当地のラーメンセットにしました。
それは1食入りが6種類入ってるものなので
好みが一緒だと被っちゃうね〜届いたら晩御飯にして一緒に食べよ〜って話をしながらハガキを出しました。
私はこの会話をしたのでてっきり
届いたら一緒になに食べるか決めて 相手のも味見し合ったりして
いろんなものを食べるもんだと思ってましたが
旦那の解釈は違ったらしく
今日帰ってきたら今日の午前中届いたみたいで
旦那が1食昼ごはんに食べていました。
しかも2人の好みは一緒で、私も好きって分かってる味です。
喧嘩にしたくないので何も言わなかったけど
じゃああの会話は何!って感じですよね🤜🤛
だったら最初から1人で選んで1人で食べれば?って感じですよね。
2人で選んで一緒に食べようね〜って会話は何だったんだって感じです😥😓
男の人ってこういうときよくありません?
- 初めてのママリ🔰
コメント
![283](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
283
わかりますー(;´_ゝ`)
デザートとかも、一緒に食べようと思って買ってきたのに、こっちが寝かしつけに行っている間に食べちゃったりとかして、えー( ´△`)となります、、、💦
子育ても同じで、こっちは「一緒に!」と思っていても、向こうは「それぞれで!」と思っている感じがして、モヤモヤします(>_<)
初めてのママリ🔰
ですよね!!
私はわりと一緒にしたり食べたりしたい派なんですけど
旦那はその場の気分で食べたい時に食べる、ってタイプなのでモヤモヤしますよね😓