※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

失業手当、保育園、免許、仕事のタイミングで悩んでいます。皆さんはどうしますか?早く仕事を始めないといけないけど、保育園や免許も必要です。

みなさんならどのように予定組みますか?

失業手当受給、保育園、自動車免許、仕事のタイミングで迷っています。


私の今の考えとして
8月〜11月失業手当受給
11月に保育園入園
11月は毎日教習所に通う
12月〜仕事


そーうまくはいかないとは思いつつも...


まず、失業手当の受給がほんとうに↑通りか
保育園はほぼ入れる見込みなのでいいとして
最初は慣らし保育やらなんやらでなんだかんだ帰宅が早いのでなかなかうまくいかないのでは?
仕事も猶予が3ヶ月あるにしても、年末で未満児持ち、そう簡単には受かるとは思えない



みなさんならどのようにしますか?
仕事は収入の問題でなるべく早く始めなくてはならなくて、免許も必須です...

コメント

mammy000

保育園以外に預ける手段はお持ちですか?
ハロワには車なしでいけますか?
それによって答えが変わる気がします。

  • ママ

    ママ

    保育園以外は預けるところありません。
    地域の預かるサービスも月齢的に無理でした。

    ハロワは近くに送迎バスがきます。

    • 7月30日
deleted user

仕事はフルタイムで探す予定ですか?
もしバートなら仕事の合間に教習所でも良いのかな?と思いました。教習所の時間も1日の教習制限があったと思うので、毎日通ってもフルタイム教習にはならないかな?と思いました。
ただ、私が取得したのが20年も前なので、現在変わっていたらすみません。

  • ママ

    ママ

    仕事はパートで、130万以下で働くつもりなので週4日の6時間くらいになりそうです!
    仕事の合間はなんやかんやで時間なさそうかなっておもってました(>_<)

    • 7月30日
ぷぷのん

教習所次第では授業の間子供をみててくれるとこもありますよ!
一応聞いてみて、みててくれるところがあったら子連れで教習所に通って早めに免許を取った方がいいと思います!
そしたら仕事探しも早く始められるだろうし…

たいしたアドバイスにはならないですけど(^_^;)

  • ママ

    ママ

    探したんですが、月齢的にまだダメでした(>_<)

    • 7月30日