

ひあっこ
任意保険ですか?
年齢とプラン 支払い方法によりことなりますよ。

まなぴのこ
運転する方の年齢だったり、車両の補償などによっても違うので一概には言えないですけど、どこまでの範囲をどうしたいのかによって変わりますよ(^o^)
年齢が若いとどうしても割引や等級が低いので高めになっちゃいます。
もしくは色々オプションがついてるかもしれないですね!

里美
23歳以下だったり、グリーン免許証だったりすると高いです(இɷஇ )
後は使う頻度(通勤やレジャーなど)によっても金額が変わります(இɷஇ )

JS
よくわからないのですが、旦那の叔父が保険会社らしくプランはお任せしたと言ってて💦

JS
年齢で代わりがあるのですか💦
旦那の叔父が保険会社らしくプランはお任せしたと言ってます
年齢は24歳です!

JS
なるほど!!
知らなかったです!若いと高いのですね😵

ゆう
私軽で1万5000円ちょっとです。ちなみに21歳です。年齢や補償でかなり金額は変わると思います

ひあっこ
年齢は20代 前半ですか?
お任せならばきちんと把握しなおしていらないものをはずしたほうが安くはなりますよ。
あと、車は中古ですか?新車ですか?その値段ならば車両保険をつけられてる感じなのかもしれないですね。

JS
年齢は24です!
なんかもし事故で止まったりしたときに宿代などもでるやつもつけてもらったとかいっていました

JS
そうです💦
お任せしていらないのはないと言っているのですが私からすればもうちょっとやすくはできないのか…とおもうところです↓
ちなみに中古です!すごく古いやつです

ゆう
多分普通に宿代等その他色々オプションはついてると思います。

JS
あとは、何かあったとき弁護士?などを立てられるというようなことが書いてありました💦

ゆう
私の保険は弁護士はついてないですね💦でも、1万ちょっとなら普通だと思いますよ

JS
叔父がオススメのも一応つけてくれたとかいっていました💦
まったくわからなかったので少し安心しました(⑅ˊᵕˋ⑅)

ゆう
そんなに金額変わらないなら何かあったときはオプションつけておいた方が安心ですよね

JS
たしかにそうですね😢とても古い車なのでなにかトラブルがないといいきれないところもあるので

ひろmama
うちも軽ですが14000円です。
年齢とかでいろいろかわるみたいですよ!

マイ
私なら、古い車の場合は車両補償外します。
正直、古い車に車両補償を付ける必要ないと思ってます。
古い車を直すより、買いかえた方がトータルでいい気がするので。
良くない考え方だけど、事故起こしたことないし、保険料安くなるなら、車両補償はいらないか~(笑)って感じで外しました。
人身補償やロードサービス、弁護士(←これは大した金額じゃなかったはず)などで年齢制限29歳以上(だったかな?)ゴールド免許で16等級。誰が運転してもいいようになってて、月3400円くらい(^^)
最低限でいいかと思って(^^)
8月に車検が切れるので、車検は取らずに、保険も中断証明?とって、次車持つまで(10年間の間なら)16等級のまま持って行けるので、解約して新規ではいるよりは5割くらい安いんじゃないかな?
わからないことは、説明受けた方がいいですよ!
これはどーゆー時に必要なのか、これを付けなかったら、保険料はどのくらい変わるのか。
任せっきりは良くない気がします~。
担当者の成績にも繋がるものなので、いいように設計されちゃってるかも知れないし(ΦωΦ)
長くなってすみません(笑)

ままん(^^)
25でゴールド、月10000円です♪
保険料は普通くらいじゃないですか?(^^)/

JS
そうみたいです💦友達にも聞いたところ一万越えと言ってました!

JS
勤務先から譲ってもらった車なのですが、勤務先が現段階で入っている保険だと安いし手間もかからないのですが26歳上なんです😢それでわざわざ他の保険探すことになり…
私もできることなら最低限で良いと思う派なのですが車に詳しくないため口出しできず…
私も早く免許を取り乗るようになるといいのですが😭
たしかに親戚といえどもいいようにされているかもですよね
産んだら教習所通うつもりなので私が乗るようになったらもう一度見直し口出ししようと思います笑

JS
やはり一万くらいが普通なのですかね!(。•ˇ‸ˇ•。)!
コメント