

なつ
私なら日時が決まってから、事前に教えて貰えると助かるかな〜と思います🤔
お隣さんのお子さんの月齢にもよりますが、当日今すぐ片付けて!と言われるよりは楽だと思うので🤔

まぁいっか🙃
共用廊下には何も置いたらダメという決まりがあるんですかね?
もし元々の規約にそーいう注意事項があるなら、私なら管理会社とかオーナーさんに電話で伝えて、その方からベビーカー出してるお家の人に片付けるように伝えてもらいます!
それでも当日出てたら当日言います。
もしそーいう規約がないのであれば、日時が決まった後に旦那から伝えてもらいます。

はじめてのママリ🔰
そもそも共有部分に物おいていいんですか?
マナー違反ですよね😅
上の人が書いてるように、日にちが決まってから事前に教えてほしいとか…
え?なんでそっちの都合?ってなります。
私は引越しとか関係なく管理人に連絡してすぐのけてもらいます…
ほんと邪魔です😅
人のこと考えられない人がいるの残念です。

ぴ
通れないとであればこういう理由なので事前にベビーカーなおしておいてもらえると助かるのですがってお話しに行きます。
上の方が仰ってるマナーの問題ですが、、共有部分は廊下すべてそうなってますか?
もしそうなら違反です。
うちのマンションはそうなのですが共有部分と置いてもいい部分と色でわかれているところもあるのでどちらか調べてから管理人さんに一度相談してもいいかもしれません😭
もしも避難通路になるのならベビーカー倒れると逃げ遅れる原因になりますので😭

ママリ
自分のためにも事前に言っときますかね🤔
事前に言っておかないと当日留守だった時に無言で動かすことになりますし、動かしたことによってベビーカーが壊れたとか傷ついたとかあっても嫌なので😅

ママり
・◯月◯日◯時〜◯時頃に引っ越しすることになりました。
・大きな荷物が通りますので廊下に出ている荷物(ベビーカー)をしまっておいていただけると助かります。
・当日は騒がしくなるかもしれませんが宜しくお願いします。
という感じで挨拶がてら伝えに行きます。

aya
前住んでたところは共用廊下に私物置くのNGでした。
同じく1LDKもしくは2LDKのアパートで、うちは1LDKの狭い玄関でしたが外には置かなかったです😅
管理会社さんに連絡して貼り紙してもらってもいいと思います😅以前住んでたところは貼り紙されてました。
(共用廊下への私物は厳禁です。○月○日までにある場合は撤去します。)こんな感じの内容でした。
ベビーカーのことはさておき、引越しの挨拶として日時を伝えておくのはありだと思います😊

ママリ
皆さん回答ありがとうございます。
規約上、共用廊下に私物を置くのはダメだとおもいます。
今までは管理会社に言いつけるのも可哀想かなとか思ってたのですが、こっちが遠慮するのもおかしいので管理会社に言ってみます。
面識がない方なのでトラブル防止のため直接言うのは避けようと思います💦
コメント