※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミルクティ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中起きない場合、夜から朝まで何時間飲まないでしょうか?

夜中起きない赤ちゃんは、起きてすぐ授乳してますか?
今まだ夜中2回くらい起きるので、3時か4時頃飲み、次が朝の離乳食後です。
7時か8時頃起きて、9時頃離乳食です。
ねてくれる赤ちゃんは、夜から朝まで何時間くらい飲みませんか?

コメント

Rapi

うちは、6時半頃、入眠の授乳を終えると、朝5時頃まで寝て、起きたらすぐ授乳です。

これは良いパターンで、なかなか寝かせられず、10時頃から寝て6~7時の授乳になることも…(^^;)

  • ミルクティ

    ミルクティ

    なかなか寝ないときも、一度寝ると起きないんですね!
    うらやましいです!

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

21時に寝て6時頃起きます。
今のところ授乳してから7時半頃に離乳食にしていますが、授乳なしで離乳食を食べてくれたらなぁって思ってます(^^)

  • ミルクティ

    ミルクティ

    授乳のあとでも離乳食食べるんですね!
    夜中あげずで、朝すぐ授乳だとお腹いっぱいで食べないかなと思ってしまいました。
    うちは離乳食嫌がって授乳だと、そのあとは食べません。

    • 7月30日
nonmama

こんばんは☆ウチはもう一歳になりましたが、夜中起きなかった子でした。寝る前20時くらいに飲んで朝の6時半くらいに起きて飲んでました❗️

なぁ〜お

20時前に飲み、4時に起きてなかなか寝ない時はおっぱいを飲ませることもありますが、だいたい起床が6時前で6時過ぎに離乳食を食べその後ミルクが多いです。

  • ミルクティ

    ミルクティ

    起床すぐ離乳食なんですね。
    それができるとベストな気がしますが、離乳食の準備が…😵

    • 7月30日
  • なぁ〜お

    なぁ〜お

    離乳食は冷凍しているのを解凍しています。5時過ぎに起きることもありますが、あまり早すぎるのもどうかと思い6時過ぎにしています。また、5時代は弁当や朝食の準備してるので子どもが起きた時はリビングで遊ばせているか旦那が起きたなら見てもらっています。4時や5時の早起きは困りますが、寝起きはよく機嫌よく待っててくれるので助かります。

    • 7月30日
ぷぅさん★

20時〜21時頃寝て、起きるのは6時半〜8時頃です!
だいたい毎日8時頃に1回目の授乳してます!

ひのあ★

うちは完ミだったので今はステップってミルクに鉄分が入ってるのを朝起きて(7時半頃)すぐに飲ませてます。それから10時くらいに離乳食食べさせてます。夜中に水分摂ってないので、まずは水分って感じです(´・Д・)」

ハッピー

うちは8時か9時に寝て、朝6時までぶっとうし寝てます(^^;
その間飲んでません
起きて6時位に授乳、8時すぎに離乳食です。

ちーやん❣️

もうすぐ7ヶ月です!
7時間〜8時間飲まないです!
夜中にグズりますが、おしゃぶりか添い乳で寝かせてます!(あまり母乳出ないので、おしゃぶりのように吸わせてる程度です)

で、朝は起きてもすぐにはあげないで、欲しがってきたらあげてます😊❤️