
とてもつまらない悩みなんですが自分の中でもうどうしようもできなくて…
とてもつまらない悩みなんですが自分の中でもうどうしようもできなくて愚痴らせてください。
息子ちゃんが9月予定日なのに切迫早産になってしまい22日に1837グラムで誕生しました。
今までどちらかというと少しお腹は張りやすいタイプだったのですがそこまで問題視するほどでもなかったです。
19日に検診があり息子ちゃんはとっても動く子でその日は右側に頭左側に足と逆子じゃなく横になってました。行ってる病院は4Dエコーが32週までなら受けられて私が行った時は30週手前だったので旦那と話してせっかくなのでとうけることにしました。検診では異常なく終わり4Dエコーのみ。エコーは助産師さんがやるシステムの病院でした。ですがここからが私の悩みなんです。その人がまともにエコーを見れなかったんです。エコーに映ってるのが赤ちゃんのどこの部分か認識できずずーっとここどこだろうを繰り返し1時間以上経過。お腹押されたりグリグリされたりしお腹も張ってきて止めました。結果写真1枚も貰えず顔なども見れず終わったんです。その日の夜中です。出血しました。病院に電話して次の日の20日に来院。19日に問題なかったのに子宮頸管が38mm→22mmになってました。お腹も少しチクチク痛むなど言いましたが張り止め出されて返されました。その日の夜から少しずつ痛みがありましたが薬を飲んだ後は楽になりますがやはり少し痛みました。病院に電話してももう少し様子みてで終わりました。21日にゼリー状のおりものが出ました。病院に電話したら明日朝一で入院準備してきてと言われて終わり来てもいいよと言ってもらえませんでした。お腹の痛みがつよくなり腰も痛くなってきて黙って入れなくなってきてずっと何回も電話しましたが様子見てや薬飲んでなどばかりです。夜も眠れずずっと痛みに耐えてました。きっとこれは危ないんじゃないかと思っていても病院は様子見てなので私は痛みに耐えることしか出来ず……旦那と私は限界になり病院にまた電話して限界なんですがといいやっとなら来ていいよとなり夜中に病院走りました。ついた瞬間点滴をすぐして様子を見られ。看護師さんにはずっと何故か4Dエコーのことばかり聞かれました。結構やってたんでしょ?とか言われたのでその時の状況を伝えるとなんで今度にした方がいいかもとかなかったのかな。ありえないよねとかいわれ私は不安でいっぱい。内診すると子宮口が5センチ開いてて先生にここでは対応できないので病院移ってください。と言われ設備整ってる病院へ行き点滴や注射やと色々やりましたが抑えることが出来ず緊急分娩し無事今は問題がなく元気に保育器の中ではありますが息子ちゃんは頑張ってくれてます。息子ちゃんが無事なのはとても嬉しいです。ですが私の中では4Dエコーと看護師さんたちに言われたことが頭から離れません。旦那さんは怒り散らしており訴えるなどまで言ってるくらいです。電話が来たと思ったら来た時の治療費払いに来てほしんですがと赤ちゃんに触れることさえしてもらえず。さすがの私も少し怒りそうになりました。みなさんどう思いますか?私が心狭いのかも知れませんがどうしても気になります。
- ゆあん(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
それはありえないですね。
人としてどうかと思います。
各都道府県により異なると思いますが、県庁などには医療機関に対する苦情を受け付けてくれる医療相談窓口があります。
一度相談されてみてはいかかでしょうか。

るいるい
出産お疲れ様でした♡
全然つまらない悩みではないし心が狭くなんてないです‼︎
読んでいてとても辛くなりました‼︎
旦那様が怒り散らすのは当たり前です(´Д` )‼︎
私がゆあんさんの立場でしたら訴えてやる‼︎と思ってしまいそうなくらい無責任な病院だと感じました。
電話も治療費払えだけで、なんの声かけもなかったのですか?
呆れてしまう…
信じられません‼︎
お子さんが元気なのが唯一の救いですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
本当によかったです‼︎
-
ゆあん
コメントありがとうございます!
やはり怒らさりますよね。
そうなんですよ。お子様どうでしたかなどもなく治療費なんですがから始まりその話終わると切られました。悲しいですよね。- 7月30日
-
るいるい
ゆあんさんのような辛い思いをする方がまた現れないように、他の方がおっしゃっているように相談されたりした方がいいと思います‼︎
このままでは絶対にダメです‼︎
なんだかありえなすぎて、イライラしすぎて仕方ありません‼︎
ゆあんさん…
本当によく頑張りましたね‼︎
なんだか上からですみません💦
ゆっくり体を休めてこれからの育児楽しんでくださいね♡- 7月30日
-
ゆあん
ありがとうございます!
そういって頂けただけで心が少し楽になりました!- 7月30日

ニャミママ
4Dエコーは、内診なんですか?
やったことがなくてわからなくてすいません💦
てか、超頭にきます!
なんなんですかその病院!私でも旦那さんと同じように怒り狂います!
痛みまで我慢して…
きっと辛かったですよね😖
赤ちゃんが無事でなによりです。
めちゃめちゃ頭にきます!
本当訴えたいですね!
-
ゆあん
お腹に当てるエコーで4Dはやりました!
お腹に当てるエコーの機械をグリグリされてたんですよね……- 7月30日

とーまま
つまらない悩みではないです!!私はゆあんさんの文章を読んでいるだけなのに怒りがふつふつと湧いてきました。
そもそもエコーまともに見れない人がエコーを担当するのも間違ってますし、1時間以上お腹を出して押されたりするなんて、、ありえません!!!
それが100%原因で早産になったかは素人では分かりませんが、じゅうぶん原因として考えられますよね😣。。
病院の対応も信じられません!
子宮口ってそんなにいきなり開くものではないと思うので、やっぱりエコーが原因ではと考えますよね(T_T)私もゆあんさんの立場だったらそう思います。
お子さんとゆあんさんが元気で本当に何よりなのですが、なんだか納得いきません。
旦那さんが怒り散らすのも分かります!
上の方がおっしゃっているように、医療機関への苦情を受付している所などあれば相談されるべきだと思います!!
すみません、、
ゆあんさんより私の方が頭にきてて文章めちゃくちゃでゴメンナサイ😢
-
ゆあん
コメントありがとうございます!
共感して頂けるだけでとても嬉しいです。
私も考えるだけでイライラしてしまい涙がこみ上げる一方です。
みなさんの意見参考に色々調べてみます!!- 7月30日

さくらんぼ
最悪ですね(*_*)
切迫早産で入院中なので
不安で不安でたまらない当時の気持ち、
すごくわかりますし
状況を話しただけで診てもないのに
勝手に結論付けて返されたりなんて
考えられません。専門家だから
頼りにしているわけだし、
というか、その人達しか頼れないから訴えてるのにその対応と、支払いの催促。
そもそも原因作ったんじゃないの?位の勢いですよね。私が旦那さんなら同じ事言いますし、ゆあんさんと同じ気持ちです。
-
ゆあん
コメントありがとうございます!
頼りにして病院に行ってるのにそーゆー対応されてしまい結果こうなるとあの時来ても言ってもらえて行ってれば……など考えてしまう一方です。- 7月30日

★チョコチップ★
私も読んでて頭にきました!
助産師も看護師も対応が有り得ないですね!
でも、ゆあんさんと赤ちゃんが無事で良かったです(>_<)
-
ゆあん
コメントありがとうございます!
対応があまりにも……悲しい気持ちになってしまいますよね- 7月30日

なな
わたしら4Dぢゃなく2Dだったんですが
普段からそんなに張ることはなく
ふつーにすごしていましたが
30週すぎたあたりから急にこれは
張りすぎかな?っておもい
検診で先生に言うとこれくらいなら
大丈夫と、帰らされました
そして1日か2日後にいきなり陣痛がきて
35週で1554グラムで出産となりました。
わたしも総合病院に搬送になり。
あの時張ってたからゆったのに
対処してくれなかった病院に怒りがこみあげました!😤
なので2人目はちがう病院にしました😩🗯
-
ゆあん
コメントありがとうございます!
私も人気がすごくあり病院決めたのですが結果こうなってしまいもうそこの病院に行くことは無いと思います- 7月30日

退会ユーザー
9月予定日一緒です!
その産婦人科ありえないです!
読んでてイライラしました!
私はこの前まで逆子で、外回転の事色々調べていたら、お腹の上から赤ちゃんの向きをかえる事で破水や胎盤剥離等、早産ののリスクがある事を知り、この投稿よんで一時間以上もお腹をグリグリは同じ事ではないか、と思いました!素人なんで全然詳しくないですが、その助産師さん危ないと分からなかったんですかね!?
ゆあんさんとお子様が無事で良かったと本当に思います。
ですが、そんな危険な状態を様子見で、なんて信じられません!

くまちゃん♡
1時間も4D、、、
ありえない、、、
普通は5分くらいですよね。
私がそうですが充分です。
看護師の対応、命をあずかっている、守っている人に思えない。
ゆあんさん、痛かったし苦しかったし不安だった中、赤ちゃんも含め頑張りましたね。
ほんまに、ありえないですよ。
医療機関の相談窓口があるなら、みなさんみたいに、相談するのもありですし、病院の婦長やら院長に話せるなら話してそのエコーの全容を知らせたいです。
看護師が、余計な不安やストレス与えるなんて考えられへん!

ももか
衝撃でした....普通じゃないですよね。
私何も出来ないですが、、
記録があとあと大事になるような気がします。わかれば、やり取りした看護婦さんのこととか、厳密な時間とか。
再発防止の意味でも通告はした方がいいのではないかなと思います!
つらいお気持ちかと思いますが、、
応援してます!!
ゆあん
参考に調べてみます。治療費払う時に文句言ってやろうかと思うくらいですよ。