※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごヨーグルト
子育て・グッズ

子供がジャンプして怪我をしてしまうことが悩み。安全な遊びや伝え方を知りたい。

以前からジャンプはできてたのですが
最近高いところからジャンプしたり
段差をジャンプしたり
木の枝が落ちてると飛び越えたりします😰
今日は脱衣所からお風呂場に入るときに
ジャンプしてしまい頭をかどにぶつけてたんこぶ出来ました。

ソファーから飛び降りるのは禁止だよと
伝えたりしていますが
手をつないでるときに
うさぎのようにぴょんぴょんとんだりします。

全てジャンプ禁止にするのもなと思うのですが
ソファーや高いところは禁止で他はいいというのも
こどもは区別つかないだろうしどうしたらいいか悩んでいます。

男の子で活発だしトランポリン買おうと思いましたが
トランポリンは興味なし。
今は白線を飛びこうたりするのに興味があります。

禁止なことは禁止危ないので伝えていきますが、
ジャンプで楽しくて安全な遊びありますかね😭
全てきんしにしたほうがわかりやすいですかね??
夏とかならチョークで◯かいてとばせたりしたいですが雪なのでできずいいアイディアや伝え方教えてください😭❤️

コメント

moony mama

我が家は、危ないところからのジャンプのみ禁止してますよ。言葉理解する前から、きちんとダメな理由も説明してます。
我が家は、二歳でトランポリン買ってお気に入りになりましたから、問題なかったです。
あと、音楽かけて勝手に踊らせるとジャンプしてましたよ😊