
2ヶ月の男の子が急にミルクを100しか飲まなくなりました。哺乳瓶から飲ませたことが原因か、この時期の量の変化は問題ないのか不安です。経験のある方、教えてください。
ミルクの量についての質問
2ヶ月の男の子です。基本母乳で、寝る前の一回をミルクにしていて160飲んでいたのですが、昨日から急に100しか飲まなくなってしまいました💦熱めが好きなので温め直したり、パパから飲ませてもらったりしてもダメでした😭ミルクが嫌になったんですかね?5月から保育園の予定なのでミルク拒否は困ると思ってるのですが…
思い当たることといえば、おとといおっぱいがカンカンに張っちゃったのでひさしぶりに搾乳して、一回だけ哺乳瓶から飲ませました。哺乳瓶からおっぱいが出るって気付いちゃったんですかね?
それともこの時期量が減っても問題ないのでしょうか?
わかる方、経験のある方教えてください😣
- もちぱく(4歳5ヶ月)
コメント

らら
赤ちゃんも立派な人間なので大人みたいに気分でとかそういう事もあると思います😊
おっぱいもミルクも全く飲んでくれない...は体調が悪かったり、何かあるかもしれませんがおっぱいちゃんと飲んでくれてて更には100ミルクも飲んでるならそこまで心配しなくても大丈夫です
これが続いてしまって体重が増えない...ってなった時は助産師さんなどに相談した方がいいとは思いますが様子見でいいと思います✨
もちぱく
回答ありがとうございます😊
そうなんですね!上2人は飲めるものならなんでもくれーって感じで経験がなかったので心配になってしまいました💦
母乳はしっかりたっぷり飲んでいるので様子見たいと思います❕❕
ミルク拒否ではないことを願って…🥺
ありがとうございました😊