
授乳に関する悩みがあります。夜間も起きて添い乳していて、卒乳が心配です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
もうすぐ生後9ヶ月なのですが、完母なせいもあってオッパイが大好きで、こんなに授乳していいの??ってくらいあげてます😥
授乳というか、飲んでいなくてただくわえてるだけが大半です、、😥寝かしつけもおっぱいくわえながらです😭
夜間もかなり起きて、その度添い乳です💦
こんなんでこの先卒乳出来るか不安です💧同じようなお子さんいますか?
同じようなお子さんいましたら、アドバイスもいただけたら嬉しいです💦
- はじめてのママリ🌻(2歳9ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ぽん
うちもほぼ夜間問わず飲んでました…。気が狂いそうになるくらい…。一歳半くらいまではダメでしたね…。

いちご
うちの子もおっぱい大好きで
お昼寝も夜も夜間も
ずっと添い乳でした😅
妊娠したのもありますが
1歳2ヶ月前に卒乳できました!
飲んでなくて咥えてるだけなので
寝かしつけは抱っこ紐で
行いました🙋♀️
-
はじめてのママリ🌻
ありがとうございます!
添い乳なしの寝かしつけすんなりいきましたか?😭
あとちなみに抱っこひも何使っているか教えてほしいです🥺- 12月2日
-
いちご
初めは抱っこ紐から
落ちそうなくらいのけぞって
泣いてたけど
3日くらいで抱っこ紐なしで
布団に寝かせて添い寝したら
そのまま寝てくれるようになりました🙋♀️
エルゴアダプト使ってます💡- 12月2日
-
はじめてのママリ🌻
3日で添い寝で寝てくれるようになったんですね!!
そのお話を聞いて少し安心しました💦うちの子もそのくらい優秀だと良いんですが😭
抱っこひもありがとうございます🥺- 12月2日

さま
うちも3回食になるまで同じ感じでした😅
離乳食をしっかり食べ出したら、ご飯後はおっぱいあげなくても機嫌良く遊んでいることが増えてきたので、ご飯後の授乳はやめました。
それと同時に夜間はまず添い乳をやめて普通の授乳にし、1週間ごとに夜間断乳しました。泣いたら抱っこです。眠いですが頑張ってます。
でも、つい最近、息子が風邪をひいてご飯食べなくなって夜間断乳してたけど、夜も授乳したので、また1から断乳しなければいけません😭💦
しかも夜間断乳したら朝まで寝るっていいますが、朝まで寝ることはありませんでした。うちの子は時間がかかるタイプみたいです😅💦
-
はじめてのママリ🌻
ありがとうございます!
来月から3回食にする予定です🥺しっかり食べるようになったら授乳回数減らせますかね😳
なるほど、まず添い乳をやめたんですね💦
夜間断乳したら朝まで寝てくれるものだと思っていました😱そうとは限らないんですね😭😭- 12月2日
はじめてのママリ🌻
ありがとうございます!
1歳半ですか😭卒乳大変なんじゃないかと今から怖いです💦