![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高度異形成で円錐切除を受け、陽性反応が出て産院選びに悩んでいます。現在の病院での妊婦健診か他の病院か悩んでおり、経験談を聞きたいです。北野病院の費用や医師の対応も気になります。
今年3月に高度異形成で円錐切除をしたのですが、
先日、検査薬で陽性が出て産院選びに悩んでいます😭
今は3ヶ月に一度大阪市北区の北野病院で
子宮頸がんの定期検査を受けてるんですが、
このまま北野病院で妊婦健診を受けるべきでしょうか?
他に行きたい病院がある場合、そちらに
行っても大丈夫なんでしょうか?😰
同じような方いらっしゃいましたら、
通ってる病院か、自分の行きたい病院
どちらに行ったかぜひ教えていただきたいです!!
北野病院は分娩費用が高いと聞きますし、
正直今見てもらっている先生はあっさりしすぎてて
あまり好きではありません。😓
(妊婦健診だと先生が変わるかもしれませんが)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
県は違いますが、わたしも今年9月に円錐切除しました。
妊婦期間中のことですが、定期検診と妊婦健診は別々のクリニックで行いました🙂
別々のクリニックですが、グループ経営のクリニックなので、カルテは初診の際に承諾書を書かされました。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
定期検診とは別のクリニックだったんですか!
承諾書を書かされるところもあるんですね😳
定期検診で行っていたクリニックには事前に連絡してから、別のクリニックに行かれたんですか???
それとも、次の定期検診のときまでは言いませんでしたか?💦
ままり
説明を端折ってしまいましたが、承諾書はグループ経営なのでカルテ共有します。という承諾書になります。
初めは子宮頸がんの検査を行ったのは仕事場から行ける別の産院でした。
里帰りという理由で家から近い産院に移り、その産院からグループ経営の婦人科に紹介状を出してもらいました。(建物は隣同士です)
特に言うことなく、定期検診のクリニックに行きました。
産院からも特に聞かれることはなかったですよ😌
はじめてのママリ🔰
なるほど!カルテ共有の承諾書ですか!
詳しくありがとうございます😭✨
そうなんですね!どうするかすごく悩んでたんですけど、やっぱり自分の行きたい病院に行ってみようと思います☺️
教えてくださってありがとうございます!!😊