※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りほ
子育て・グッズ

娘が手洗い時に腕まくりを嫌がります。感覚過敏や自閉症の可能性はありますか?運動神経や言葉は普通です。

娘が最近、手洗いする時に腕まくりをすると嫌がります。怒って袖をすぐおろします。感覚過敏なのでしょうか?自閉症など出てきて不安です。
一歳9ヶ月、運動神経や言葉などは普通だと思います。

コメント

まま

ちょっとした、今だけの?こだわりのような気がします😊💦

  • りほ

    りほ


    ありがとうございます😊
    そう言って頂けて、安心しました!
    今だけのこだわり、と思って見ていきますね!

    • 12月3日
べき

前まではなかったけど最近になってだけならそういう気分なんじゃないですかね。袖濡れちゃうしできれば捲ってほしいですけどね😅
ぎゅっと捲るのが嫌なら折りながら捲ってみるとか…あとは自分で捲ってみて!も試してみても良いかもです☺️

  • りほ

    りほ

    ありがとうございます😊
    春に手洗いした時は、特にそういうのなかったんですが、今年の秋くらいから腕まくり嫌がります。
    その時だけかなーと思って長い目で見ます!

    • 12月3日
pinoko

娘もよく怒ってましたよ🤣
今は自分で腕まくりしてますが、その時は嫌だったのかなと思います😂

  • りほ

    りほ

    そんなんですね!
    同じで安心できました。
    手洗い自体も、あまり気が乗らない時は泣いて怒るので、そういう時期だと思うようにします!

    • 12月3日
あき

「いつもと同じ」じゃないと落ち着かない時期らしいので、
不快感?というか、気になって嫌がるんじゃないですかねー?🤔
実際お子さん見てるわけじゃないから断言はできませんが、
書かれていることだけ見たら、よくあることだと思います😊

  • りほ

    りほ

    ありがとうございます😊

    そう言ってもらえたら、安心しました!

    • 12月3日
  • りほ

    りほ


    書いている事以外では、夏に帽子を被ってくれていたのに、ハロウィンとかクリスマスイベントで帽子を被らせると、すぐ脱いじゃうようになりました。
    髪もくくろうとしても、すぐ外したり…

    色々と過敏っぽいので検索したら不安になってしまいました😭

    • 12月3日