
認可外保育園で慣らし保育中。転園検討中が、娘の慣らし保育で不安。励ましの言葉を求めています。
認可保育園がダメで、認可外に入れて、昨日から慣らし保育中です。4月から上の子と同じ園の認可保育園に入れれば入れる予定です。(第二子なので保育料が安いことや、送り迎えなどを考えて転園させたいです)
ですが、今の慣らし保育で私の心がおれています。
転園させるのもすべて私が決めたことですが、、毎日泣きながら離れる娘…ここで慣れてもまた転園すれば1からなのかなと私まで不安になってきちゃいました😢
まだ1歳で娘はよく頑張ってます❤️ほんとに頑張ってる❤️❤️
同じような経験ある方、、経験ない方でも励ましの言葉をください😖
- annco♡(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

姉妹のまま
9ヶ月から週3の短時間だけ保育園に預けていました!
預けるときと夕方は泣いていました…
娘も転園し、昨日から慣らし保育をしています^^
昨日は預けるとき少し不安そうな顔をしていましたが、泣かなかったです!
保育園でもすでに馴染んできているみたいで、明日は給食なしの2時間の予定が、給食ありの3時間になりました☺️
少し月齢は違いますが…
娘の場合、転園全然平気でした!
annco♡
ありがとうございます😊
そうなんですね!今は私から離れるだけで泣くので、集団生活に慣れてたらまた違うかもしれませんね!
娘さん、泣くの我慢してるって可愛すぎます。
お互い頑張りましょうね😊