※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
も
子育て・グッズ

こども園でのワークブックについて質問です。園で終わらせてから持ち帰るのが一般的ですか?他の園ではどうなのか知りたいです。

こども園の教育?ワークブックについて

こども園に通っている年少の子供がいます。
転勤に伴って、10月に転園しました。

前の園では【チャイルドブック】というワークブックのような本を全員購入していて、園で一通り終わらせて月末に持ち帰っていました。

新しい園では【ひかりのくに】という同じような本を全員購入しているのですが、園では手を付けずに真っ新なものを月末に持ち帰ってきます。

私の中で初めて通った園が基準になってしまっていたので、『園で終わらせてから持ち帰るんじゃないんだ🙃』と最初は驚きでした(^^;;
また、私は子供に限らず何かを教えるのが下手で…😂家で一緒にワークブックをやるのは構わないのですが、園でお友達と一緒に色々考えながら、プロである先生に教えてもらう方が子供も分かりやすいのではと思ってしまって💦

どちらの園も私立保育園からこども園になったようなので、教育内容に差があるのは当然だと思っていますが、他の園ではどうなのかな、と思い質問させていただきました😊

皆さんの園ではやはりワークブック的なものを全員購入していますか?
園で終わらせてから持ち帰っていますか?

教えていただけるとありがたいです♪

コメント

you

私立の幼稚園ですが、ワークブックなんて無いです😅
持ち帰るのは絵本くらい。
家では100均の「かず」や「めいろ」みたいなのをやってますが、私も教えるの苦手なので幼稚園でやってくれたら物凄くありがたいなって思いました🤣

  • も

    回答ありがとうございます!

    うちの子のももしかしたら絵本の部類に入るのかなと思えてきました💦
    そんなにお勉強という感じではなくて、社会のルールを学ぶような内容のものです。

    家で教えると、私が教えるのが下手なせいで子供に伝わらなくてイライラすることもあるので…😂出来たら園で楽しく学んでくれたら有難いと思ってしまいます😓

    • 12月4日