![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母の考え方がよく分からなくて困っています。最近、実母が義母から私…
義母の考え方がよく分からなくて困っています。
最近、実母が義母から私の事で色々注意するように言われて実母から連絡がありました。
義母からの私への不満は
・言う事を聞いてもらえない
・わがまますぎる
・常識がない
・自分勝手すぎる
との事です。
言う事を聞かない わがままと言う点には2つ思い当たる節があります。
1つ目は、旦那の給料が安く義母が言う賃貸物件には住めないと私が義母に言い出した事
2つ目は、引っ越しをした事
義母が、私達住んでほしい賃貸物件を探してきて「ここにしない」と言われました。
その物件は義実家から徒歩10分のところです。
でも、その時私は妊娠していて仕事も休業していました。
何かと貯金もこどもの用品など買うのに使う為義母が探してきた物件は家賃の支払いがいずれできなくなる事を予測していました。
なので、義母にもその事を相談しました。
義母は意見を曲げなかったので義母の言うとおりにしぶしぶその物件に住みました。
でも、生活が成り立たずお金もない為…旦那が転職しました。
その時に義母にかなり私は怒られましたが旦那も抗議してくれました。
その後、旦那が職場から近い方が良いと言い出し引っ越しをする話になりました。
その事も含め生活できていかない事を義母には説明しましたが分かっては貰えず
引っ越しをキャンセルしろと私は言われましたが
このまま義母が言った物件に住んでいたらこどもの人生の安定がとれない事を
心配して義母の意見を無視して引っ越しをしました。
⬆この部分が義母からすると常識がなくて自分勝手すぎると感じられた部分だと思います 実母が義母から聞いた話と繋がりました。
義母が言うように普通に考えたら私は
自分勝手で、わがままで常識がなくて言う事を聞かないって感じになるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![piko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
piko
私なら義母が実母に注意するように言ってくる時点では?ってなります…
気に入らない事があるならどんな事だったか直接言ってくれたらいいのに…
特にわがままだなって思う点は無いですしただ、自分の思うようにならなかったのが気に入らないんじゃないですかね。
私なら腹立つのでこういう風に聞いたのですが具体的に教えていただけますか?って義母に聞いちゃいます😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いや、普通だと思いますし、義母さんが口出ししすぎだと感じました。
是非とも旦那さんからもう一度説明してもらいましょう。
-
はじめてのママリ🔰
家具の配置やクローゼットに何を置くかまで
指示されてました。゚(゚´Д`゚)゚。- 12月2日
![ty](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ty
読んだ内容からすると、どう考えても義母さんの方がワガママで、身勝手すぎるし礼儀もないし人の話を聞かない人ですよね😑💧 お母さんにもその話しましたよね?お母さん、納得してくれたと思います☝🏻
![はるはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるはる
義母さんの事を悪く言ってしまうようで申し訳ないのですが、一部の優しい方を除いてそういう義母さんは多いと思います(´・ω・`)
息子を取られてる気がして寂しい。息子が、自分より嫁を選んでる気がして寂しい。とか。
まぁ理由はなんでもよくて、自分が中心じゃないのが面白くないだけだと😭😭⚡️
この場合完全に質問者さんは間違った選択はしていないと思うし、なんなら一度折れてあげてたなんて偉すぎます、、😨💕
そして、それを実母さんに告げ口する義母さん、、、逆に自分が自分の息子を相手の両親から悪く言われたらどう思うのかと言うところも考えられないような性格なんだなぁと。。。
とっても優しい人義母さんだったとしても結婚したり妊娠したり出産したり引っ越ししたりそう言うライフイベントが起こるごとに価値観の違いとか考え方の違いとかでどんどん嫌になる事もあると思います。。。
いやですね。。。
-
はじめてのママリ🔰
あっそれありました!
義母が私を呼び出してきて息子を大切に育ててきた
とか結婚してから息子が反発してくるようになったとか
泣きながら言っていました。
「寂しいやんか〜!!あなたにこの気持ちは分からないでしょーがね」って泣いて私にうったえてきました(*>_<*)ノ
多分私が「息子さんも、もう大人ですしお義母さんのお気持ちは分からなくはないですが息子さんも自立していってるんじゃあないんですかね?」とか言ったのが悪かったのかもしれません😢
確かに…お宮参りの時も義母から怒られていました。
価値観が違って食い違った事もありました(泣)- 12月2日
![こま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こま
上記の内容だけでは全く思いません。
むしろお義母さんの方がちょっと...と思ってしまいます。
支払いして生活が出来ない物件に住めと言う方が常識外れだし、『自分の近くに居てほしいから!』って理由だけならお義母さんの方がワガママだと私は思うのですが...
-
はじめてのママリ🔰
お義母さんは、「この街場から出たらいけない。しきたりだから」とよく言っていたのでそれを破った事にも頭にきたのかもしれません😣😣
- 12月2日
-
こま
正直時代が違うししきたりなんて知りません。って感じです。
どうしてもこの町のしきたりと言うなら旦那の友だち夫婦は皆、町から出てないのか旦那に聞きます。
そしてそれはしきたりを守ってこの地に残っているのか!?と
親の近くにって考えはあっても、しきたりを把握して残ってる夫婦がどれくらいいるでしょうか🤔
私もしきたりだから!と言われてそれだけの為に自分達家族の生活を苦しめてまで親の言う事は聞きません。
義実家内でのしきたりとかなら家に行った時はそのルールにならいますが、住む家まで決められて自分達が苦しい生活をするなんてバカみたいです。
それなら少し安い所にすんで、その差額を子供の為に貯金したいです- 12月2日
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
いいえ、お話聞く限りだと自分勝手で常識が無いのは義母さんだと思います。そもそも実母さんに電話してそんなこと言ってる時点で意味が分かりません。
生活費のことや先々のお金のことは本人達が1番よく分かってるはずです。なので主さんと旦那さんの気持ちが優先されるべきだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
お義母さんが、その時「うちが家賃は少しお金出すから」と
言っていましたが義母も義父も仕事をやめて家に居て貯金で
生活しているのでどうしても、義母に負担をかけたくなくて
引っ越ししたのもあったので自分達でなんとかしていくと旦那が義母には伝えたのですが、義母からしたらプライドがあってその言葉じたいが頭にきたのかもしれません。゚(゚´Д`゚)゚。- 12月2日
-
うさ
あんたのプライドなんて知るかよ。て感じです😅そもそも普通、子どもには自分の財力でできることさせるべきですよね?いつまでも生きてるわけじゃあるまいし、そんなにお金の力で子どもを自分の好きなようにさせようとしてどうすんの?てドン引きです😅でもなんかお話聞いてるとうちの義母と旦那にそっくりです。結婚して気付きました、こんな義母最低って…
- 12月2日
![じゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゃむ
まず、旦那は義母に言わないんですか?😂
そして、実母に文句言ってくる義母。
あんたこそ常識ないよ😂😂😂
-
はじめてのママリ🔰
義母は、旦那には上から目線なので
旦那の意見は聞き入れてもらえません😭😭
どんだけ話しても旦那の話は無視されてしまいます💦💦- 12月2日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
住む場所まで指定してくるなら、引っ越し費も家賃も払ってくれるの?て感じじゃないですか?
言うだけなら誰でもできる。
生活していくのは、はじめてのママリ🔰さん達なのだから、義母さんがおかしいと思います。
そして、それを実母に言ってくるとこがまた性格悪い😂😂
実母に、全部話してみるといいと思いますよ。
どう思う?て。
義母が余計なことしてるの、なんで分からないんですかね(´°ω°`)
-
はじめてのママリ🔰
家賃を支払ってくれるって話でしたが
義母と義父が二人とも仕事を辞めて貯金で生活していて
義祖母と義妹もいるので迷惑かけれないなと思い
自分達でなんとかしていくって事を旦那が義母に
話をしましたがその言葉に義母は頭にきたのかもしれません。
実母に言ってくるところは私も少し性格悪い…なんて
思っちゃった部分ありました😥
実母に全部話しました。
実母は、なんで?義母さんは怒っているの?と
疑問になっていました。- 12月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
実母は、私と義母の話を両方聞いて
なんで?義母さんは怒っているの?ってなっていました。
義母とは、結婚してからの関わりなので
どんな人か分かってませんでしたが実母に言いに行く人
なんだなって思いました😥😥
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
えっ?
むしろ義母さんの方が自分勝手すぎるのでは、、、😓
結婚した息子家庭にどんだけ首突っ込んでくんだよ😑って感じですし。
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
義母がお金出すなら口出しする権利もありますが、もう別世帯なんでそこまで従わなくて良いですよ。
典型的な子離れできない過干渉義母ですね😓
いつまでも息子は私のいうことよく聞くかわい子ちゃんだと思ってたら結婚してから変わっちゃったわ😱
って思ってます。
たぶん嫁が義母の考えと違うこと言ったら全部身勝手でわがままってなりますよ😂
はじめてのママリ🔰
多分、私に言っても分からないと義母は思っているんだと思います。
義母が言っている事は時に理不尽な時があるので
分かってあげれない部分があって私が義母の意見に共感してないので義母もコイツ(私)に言っても無駄だから実母に言うのかな?って思います。