

2児ママ
ご飯は電子レンジで麺類か
炊飯器で味付きご飯か
おかずはほっとけばできる煮込み料理メイン!
魚も電子レンジで焼いたりしていて
電子レンジの前に椅子置いて
座ったままご飯作ってました!
食器は紙皿使って使い捨て
お箸も割り箸にして
洗い物を出さないことにしてました

はるちゃん
まだ息子が赤ちゃんだった頃は買い物も億劫だったので、
買い物兼夜ご飯メニューでヨシケイを頼み、それ以外の重い物、冷凍物はコープを頼んでいました🙆🏻♀️
ヨシケイはメニューによっては10分から15分で作れるものもあり楽でした👏🏻
あとは、旦那が休みの時にある程度作り置きを作ってました😂
それが出来ない時はせめて日々を楽に!と思って野菜を色んな切り方して冷蔵庫、冷凍庫に入れておいて料理の時切ったりする時間を減らしました✨
洗濯物も抵抗あったらダメですが、洗濯する回数を減らしました笑
やれる!って時に回すような感じです😅

ママリ
うちも食器は紙皿割り箸紙コップでキッチンに椅子置いてます👍
洗濯と掃除は曜日を決めて(可燃ごみの日に設定してまとめて家事してます)夫も了承してます。
ご飯は「作りおき食堂まりえ」さんの電子レンジだけのレシピすごく頼りにしてます☺️
サイトやユーチューブで無料で見られます😌
お使いでなければ、便利家電や食材配達検討するのも良いと思います☺️

にゃ
・買い物は生協とネットスーパー
・洗濯は晴れでも乾燥までかけるか、旦那がいるときにまとめて
・掃除はさっとクイックル
・料理は鍋に材料を入れてコンロのタイマーつけとく⏲
・野菜は時間あるときにとにかく切っておいて、使うとき入れるだけにしておく
赤ちゃんの機嫌が良い短い時間しか毎日家事できないので、ずっと手抜きです😅
コメント