
卵のアレルギー症状は口に入れただけでも出る可能性があります。卵を混ぜずに与えて様子を見るのが良いでしょう。離乳食の進め方についてアドバイスを求めています。
今日初めて卵を与えたのですが、飲み込んでなくても口に入ればアレルギー症状は出るのでしょうか?
離乳食当初からほとんどの食材を吐き出してしまうためこのまま卵の量を増やさずに進めていいのか悩んでいます。
ご飯は食べてくれる時もあるのでご飯に混ぜて与えたのですが、やはり卵単品で与えたほうがアレルギーかどうか分かりやすいですか?
1人目のときは離乳食で悩むことなくここまで来たので、どなたかアドバイスお願いします🙇♀️
- MR(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私はエビを口に入れただけで、痒くなります💦
触ったりしたら蕁麻疹でたり…。
急に症状が出るようになり、最後に食べた時は呼吸困難、お腹気持ち悪いとかあったので、もし口に入れて出ちゃったら危ないと思います💦
ご飯と卵だけなら特定も出来ますし、進めても痒いかと😌
ホットケーキとか小麦や牛乳とかアレルゲンが複数あるのはやめておいた方がいいかもです💦

はじめてのママリ
混ぜて与えても単品でも同じだと思うので試すなら量増やした方がいいのかなと思います!

るか
卵と、他は食べたことのあるものだけにすると良いと思います。
また、アレルギーがひどければ、入れただけでも出ますし、息子は顔に着いただけで蕁麻疹がでました。
ちなみに、初めて口に入れた時は、耳かき程度の量をお湯で少しトロトロにして与えました。(お湯で量が増えただけたので二口分くらいになりました)

MR
はじめてのママリ様
むーむー様
K様
まとめてのお返事になり大変申し訳ありません。
酷いと触れただけで症状がでるのですね💦
離乳食なかなか食べないのでこれからも試行錯誤になりそうですが、卵は少しずつ増やして与えてみようと思います😊
アドバイスありがとうございました🙇♀️✨
退会ユーザー
進めても痒いかと
ではなくて、
良いかと
です😅
すみません💦