![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年、江南市に引っ越し予定。一宮市の幼稚園に途中入園を考えている。江南から通う子の数や幼稚園の雰囲気について知りたい。情報をお待ちしています。
来年度、愛知県江南市に引っ越す予定です。
友達がいなく情報がないので教えてほしいです。
一宮市の平安幼稚園へ途中入園を検討中でいくつか質問させてください。
お子さんを通わせてる方教えていただけませんか?m(_ _)m
★江南から通っている子は多くいますか?
江南市立小学校に進学予定ですが、幼稚園でできた友達がほとんどいないとなると寂しいかなと思うので知りたいです。
★雰囲気はどうですか?
★その他なんでも良いところ、気になるところなど、情報お待ちしています。
よろしくお願いします。
- A(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![R&Yママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R&Yママ
江南市です。
私の弟も平安幼稚園に通おうとしましたが、周りが通っておらず小学生て友達作りが大変だといい辞めました。
バスはあるので通えるとは思います!
江南市のどこの辺りに住むかにもよりますが我が家の周りは平安幼稚園生は全くいません。
車がないと不便なところが多いかと思います。
道も複雑ですし、覚えにいくいです。良いスーパがないです。笑
![R&Yママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R&Yママ
我が家は比較的扶桑に近いこともあり、付属幼稚園生がチラホラ。
あとはほとんど保育園通ってる子たちがほとんどです!
-
A
そうなのですね!ありがとうございます😊参考にさせていただきます。
- 12月2日
![ぷっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷっぷ
数年前まで働いておりました。
学年の半数以上が江南市の子で、年長クラスになると小学校が同じ子と同じクラスになると思います。
-
A
ご回答ありがとうございます。働いていた方からのご回答ありがたいです😊
それを聞いて安心しました。
幼稚園側からの配慮もあるのですね!良かったです。
学年によって変わると思いますが、ぷっぷさんが働いてらした時は、古知野西小学校へ行くお子様は何人かはいらっしゃいましたか?
もし覚えていたら教えてください🙏- 12月3日
-
ぷっぷ
記憶が曖昧で申し訳ないですが…
5.6人くらいだったような気がします😣💭- 12月3日
-
A
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます!- 12月3日
A
さっそくご回答ありがとうございます。
そうなのですね!全くいないとなると辛いですね…💦
住む場所は古知野西小学校の学区内で江南の端の方、
平安幼稚園からは車で5分くらいです。
道が複雑なのは感じました😅
江南幼稚園はもういっぱいで入れないとのことで、
附属幼稚園とすみれ幼稚園はまだ聞いてないのですが、一番近いところが平安幼稚園だったので検討してました。
情報いただきありがとうございます😊
R&Yママ
下に回答してしまいました!参考になれば嬉しいです(^^)