※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みのの
家族・旦那

旦那。⚫︎トイレ占領時間長い⚫︎洗面所占領時間長い⚫︎部屋3部屋しかなくて…

旦那。

⚫︎トイレ占領時間長い
⚫︎洗面所占領時間長い
⚫︎部屋3部屋しかなくて数年後には子供達に1つずつ部屋を渡したいのに、今現在1.5部屋占領している(荷物多すぎ)
⚫︎その上、リビングにも旦那の服やら荷物やらたくさんある
⚫︎普段から育児に関わる時間ゼロに近いのに、休日も関わらないし、朝のお着替えと髪セットだけお願いしてるのに、「ごめん今日出来んわ」で終わらすこと多々
⚫︎内職やりながら家事育児してて旦那の休日も変わらず(むしろ旦那いる分やること多くなる)だから、私もイライラしやすく子供達と遊んであげて!と怒ったところ、「下の子来年から保育園預けて外で仕事してきてください」と頼まれる。
⚫︎そしたら土日はゆっくり休めると思ってやがる
⚫︎いや、子供達と遊ぶくらいしろ
⚫︎いつでも自分が楽することしか考えてない
⚫︎外で仕事してたら仕方ないのか?
⚫︎だったら私も仕事始めたら休ませてもらえるのか?
⚫︎極め付けに、私が扶養内で働ける条件で探してたら、「バリバリ働いてくれてもいいよ!稼いできてくれて構わんよ」
と何にも考えずに発言する旦那にめちゃくちゃむかつきました。
じゃぁお前は保育園の送り迎えしたり保育園の準備したり家事したりするのか?と思ったけど口に出さず。
いまだに保育園のこと一つもわかってなくて休みの日ですら子供達と関わりもせず新婚当初は少しだけ皿洗いとかしてくれたのに今は家事は何一つやらんくせに稼ぐことすら私に頼むのか…ととてもガッカリしました。
もちろん保育園の手続きやら家のこと何一つ話を聞くことすらしない旦那。まぁ仕事だけしっかりして稼いでくれれば文句ないんだろうけど…グレー…

子供と一緒だとストレス溜まりやすいから保育園入れますーって冗談で(少し本気)言ったりしてるけど、本当は旦那からのストレスの方が半端ない。

コメント

ママリ

みののさんが頑張りすぎてるから、旦那さんも甘えきってるように思いました😖
私はフルタイムの正社員ですが、育休中も家事は手抜きばっかりですし、旦那を見かけたら用事を頼んでました😂
それも、皿洗いとオムツ変えどっちが良い?とか、お風呂洗いと子どものままごと付き合うのどっちが良い?など、家事か育児どちらかはしないといけない選択肢を与えてます🙌

  • みのの

    みのの

    フルタイム正社員すごすぎます!!
    尊敬です✨
    今でもかなりバタバタなので正社員で家事育児頑張ってる方のこと本当に尊敬します♪
    きっと色々頑張ってるから旦那様も協力してくださるんですね😊
    私はイライラしてばっかりで旦那も居心地悪かったのかもしれません😣
    参考になる意見もありがとうございます♡

    • 12月2日
  • ママリ

    ママリ

    昨日はイレギュラー発生して、昨日の朝出勤して今朝帰ってきました😅
    その間、子どもは旦那と近くに住む義両親に任せちゃいました😝
    一人で頑張らず、旦那さんにもっと一緒にやってもらってください☺️✊

    • 12月2日
  • みのの

    みのの

    返信に気づかずすみません💦
    朝出勤して朝帰る…😱
    フルタイムで働いていた時でもそんなことなかったです…
    すごすぎます!!!
    ママリさんこそ無理せずに😖

    • 12月4日