※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルハキサ
ココロ・悩み

パート先の男性が挨拶不十分で嫌いになった。仕事態度も問題。逃げたくなるが、自分が変か悩む。どうすればいいか分からない。

毎日5時間ほどのパートに行っています。
少し前まではパートに行くのがストレス発散のような感じでした。体を動かすし、パート先の人たちとのお喋り楽しいし、子育てを少し離れて自分の時間が持てた気がしていました。

最近はそのパート先がストレスの溜まる場所になっているのが非常に悲しいです。
理由は一人の男性です。年齢は10ほど下ですがもういい大人です。一緒の場所で働きだして一年ほど経つのに最近その男性が本当に嫌です…。

理由は大したことではありません⤵
①挨拶をしても返してくれなかったり、返してくれたとしても物凄い小声。まあ返さない時がほとんどです。
②会社の備品を大きな音をたて粗末に扱う。
③要らないダンボールは蹴りながら処分する場所へ運ぶ。

この程度の理由で本当に嫌いになってしまいました。私が神経質過ぎるのか、と悩んだりしてます。でも本当に最近受付けなくてその人が近づいてきたら逃げるようにその場を離れてしまいます。話しかけられる事はほぼないので逃げる必要はないのに💦疲れます…どうしたらいいのか分かりません。私が変なのでしょうか…

コメント

★ 3 kids mama ★

めっちゃわかります。
注意すればいいのかもしれないけど聞いてくれないだろうな、て思うし、言えない自分も嫌だしこんなことで悩むのも嫌ですよね。
今までパートが楽しかったからなおさら、楽しい場所に苦手な人が現れたらすごくストレスになるのは当たり前と思います。
なんの解決にもなりませんが…。上の人に言って注意してもらうことは難しいのでしょうか?

  • ルハキサ

    ルハキサ

    ご意見ありがとうございました💦
    何か今日はさすがに言おう!と意気込んでもいざ職場に行くと私が我慢すればいいだけか…と尻つぼみです、情けない😭

    • 1月20日
まるまる

ほっておきましょう🙂👌仕事する場所であって、お金のために働いてますからね。粗末に扱う件に関しては上司に報告する程度で。友達作りに行ってる訳じゃないですし、全てが合う人普通の人ではないですよ。
楽しいだけの職場なんてありませんからね🙂

  • ルハキサ

    ルハキサ

    ご意見ありがとうございます!
    割り切りも必要ですよね💦確かに、お金もらえたらそれでヨシなのでほっておこうかなと思いました。

    • 1月20日