
コメント

まい
そんなものじゃないですか?😂上の子は結構寝てくれる感じだったんですかね?
娘が混合で寝かしつけにも時間がかかって全然寝ないタイプだったので、赤ちゃんってそんなもんだと思ってました😅
うんちおしっこげっぷがちゃんと出てて、授乳も量をしっかり飲めてるなら、あとはとにかく昼夜の区別をつけさせていくしかないかなと思います👶

再登録♪
お疲れさまです。
下は1ヶ月過ぎたくらいから、上は2ヶ月近くなってから少しまとまって寝るようになって楽になった記憶があります。
ちなみに上の子は夜中中ずっと泣いて気がおかしくなりそうでした。
今となってもお腹空いてたのかなあ、ミルクもっとあげたら良かったかなあ、ぐらいしか考えられません💧
誰か頼れる方がいたらミルク1回分ぐらい任せて寝かせてもらうのが良いかなあと思います。
-
ジュノン
ありがとうございます。
わかってはいてもなかなか寝なくてしんどいです😭💦
日中は上の子のお世話で休む暇もなく💦- 12月2日
ジュノン
そんなもんですよね😭
上の子も寝ない子だなぁと思ってましたが、下の子の方が寝ない子でした💦
わかっていてもしんどくて💦
まい
しんどいですよね😣
特に上の子のお世話もあるなかで下の子のほうが寝てくれないと、本当に休めないと思います。
産後ヘルパーさんとかは使ってますか?💡
今だけと割りきってそういうのを使って、休む時間を確保するのもありだと思いますよ。
もちろん旦那さんとかおやとか頼れたらいいですが、それもなかなか難しいですよね。