
旦那が最近、赤ちゃんを欲しがる。我が家は子どもは2人までと決めていま…
旦那が最近、赤ちゃんを欲しがる。
我が家は子どもは2人までと決めていました。
3人以上となると、私的には金銭的な不安も出てくる、旦那的にはまた1からの子育てはしんどい、という別の理由でしたが、2人という意見は一致してた。。はずなのに!!
最近とにかく下の子がかわいい旦那。
数日前、もう1人いくかーと言い出した。
その時は笑って終わったのに。
親友から嫁が妊娠したと報告を受けたらしい旦那。
また言い出した、3人目いっちゃおう!と。
いや、多分ね、半分は冗談なんだと思うんです。
ただ、私は金銭的な余裕があるなら、3人欲しいよ、欲しいんだよー!!
旦那がそんな事言い出すから、無理だとはわかっているのに、そんな感情奥の奥にしまっていたのに。
もう、とにかく赤ちゃんの事ばかり考えてしまう。
もしかして、3人いけちゃうんじゃないか⁈とか思っちゃう囧rz
名前どうしよう♡とか思っちゃう囧rz
あー、もう。あと1人…欲しいよー囧rz
そんな事考えて、寝れなくなってる。笑
ばか旦那め。
あー。夢の3人目。
- kou(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ayumi
わかります^ - ^
うちも同じですよ(*^_^*)
はー、ってなるけど頑張るしかないかなぁとか、ただピュアに旦那さん子供が👶好きなんですね(*^_^*)
迷いますよね、、結局育てたりするのは自分だし強くならないとだし、けど私自身今双子で参ってますが、やはりかわいいし旦那さんを心から大好きならば産んで後悔はしないと思います!大変ですが(>人<;)

ひさ
手が離れてきて、かわいい!が先に来るようになるとそうなりますよね😅
あと周りが妊娠したりしたら...もう...😶
我が家は4人目問題です🙄
金銭的には問題はないけれど、子供達が起きてから寝るまで、ほぼ1人でやってるので、それこそ倒れそうだと思って今のとこは拒否してます🤭
3人目いけるとご主人が仰ってるなら、きっと大丈夫だと思いますよ🙌
-
kou
3人目いけると言っている旦那の発言が軽々しすぎて、全然信憑性に欠けてます。笑
ご主人は、4人目欲しがってるんですね!
金銭的に問題がないなんて、うらやましいです(;o;)- 12月2日

ママリ
お金のことはよっぽど食べるものに困るレベルの貧乏でなければなんとかなるかなと😊
老後の心配は子供巣立ってからするくらいの気持ちで頑張るつもりでいます。
子供3人いますが、旦那がもう一人欲しいと言ってくれたら嬉しくてもう一人いっちゃいます。笑
つわりはもう懲り懲りだと思ったのに、また産みたくなるのは何故だろう😂
-
kou
わかります!つわりはこりごりだったはずです!笑
でもまた産みたい、なんで忘れちゃうんでしょう。笑
老後の蓄え、子どもが巣立ってからで間に合うんでしょうか。
最悪自分達の事はどうでもいいですが、子ども達に迷惑を掛ける様な事になったら…と思うと、やっぱり不安しかない。。
結局私、不安しかないですね。笑- 12月2日
-
ママリ
とりあえず保険と年金はしっかりやっておきます。
子供が3人成人してもまだ40代なので…とか甘く見ちゃダメですけどねぇ😅
私は仕事好きなのでフルタイムで働き続けます!
二人目がなかなかできず不妊治療していて子供は2人のつもりだったのに、3人目がひょっこり妊娠した時は不安より嬉しかったんですよね。
私単純なんですかね。笑- 12月2日
-
kou
私たちは子どもが成人した時、ぎりぎり40代です。
仕事もフルでしか働くつもりはないですが、大丈夫かなー(;o;)
でも我が家も、ふいに妊娠したとしても、不安より、嬉しさが勝っちゃうと思います、だって嬉しいに決まってますよね。笑- 12月2日

退会ユーザー
3人いけるなら私も欲しいですよー😫!!
金銭的にも、私の家事育児力も今すでにキャパオーバーです😫💦💦
-
kou
3人欲しいですよね。
お子さん、女の子と男の子なんですね、うらやましいです!!
うちは女の子2人でよかったと、今は思ってますが、欲を言えば、男の子も育てたかったです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 12月2日

2kids_mom
わかります!私ももう1人欲しいけど、経済的な不安大きいです( ꒪⌓꒪)
主人は2人でいいって考えですし。
-
kou
ご主人は2人でいいと思ってるなら、うちとはまた違う問題も出てきそうですね(;o;)
少子化とか言ってるくらいなら、国でもっと制度を手厚くして欲しいです。
そうなったら、産める人、絶対増えるのに!- 12月2日
kou
双子ちゃん育ててるんですね(^^)
私の何倍も大変な思いをされているんだろうと思います。
尊敬です☆
きっともう1人産んでも、後悔はしないだろうとは思います。
ただ余裕のある、子ども達に不自由のない生活をさせたい!自分達の老後も、子どもに迷惑を掛けず不自由のない生活をと考えた時に、やっぱりこれ以上はダメだよな…って自分に言い聞かせてます。
妊娠中にしんどい事がなかった訳じゃないけど、妊娠から出産にかけて、本当幸せがいっぱいで、産まれてからもかわいくて仕方ない、何人でも産みたい!と思ってしまうー。。
早くこんな話題忘れよう!と思い、笑い話的に投稿しましたが、もう少し時間を掛けて、落ち着いて考えてみる事にします!
ありがとうございました(^^)