※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pipi
家族・旦那

お金の価値観が合わず、自分が見窄らしく感じてきました。現在ほぼ専業…

お金の価値観が合わず、自分が見窄らしく感じてきました。

現在ほぼ専業主婦で夫の収入一馬力(年収350万円ほど)で
なんとか生活しています。
私は職場で元社員、現在アルバイトで籍はあります。
夫婦2人とも保育園に入れたくないと考えた結果、
先月から土日祝のみ働きに出る形にしています。
しかし、販売業ということもありコロナで人件費削減され
シフトのほとんどを削られており先月始めたものの
1回しか出勤しませんでした。

この状況ですが、夫はゲームへの課金とコンビニ通いをやめません。
かなり前から何度も何度も喧嘩してきました。
食費を削ってゲームにあてたいからと
俺にかかる分の食費を俺に渡せと言われて
お小遣い3万食費1.5万を先月渡していました。
結果は予想通りお小遣いが食費に回っただけだったみたいですが……
先々月まではキャッシュカードとクレカを持たせたまま
(仕事で現金がないと困ることがあるので)だったのですが、先程明細をみて驚愕しました。
引き出し5万携帯代5万クレカ5万。笑えちゃいますよね。
おかげで独身時代必死に貯めた私の貯金はどんどんなくなっています。
毎日私が頑張って数十円、数百円節約したところでこの差は永遠に埋まりません。
毎日まさに身を削って食事を減らしたり、自他共に認める甘党で大好きで毎日食べていたおやつをやめたり、遠いスーパーまで歩いていったり、いろんなこと頑張ったのに…

こんなに食事を我慢しなければ(産後の方が痩せています)、ストレスを溜めなければ
母乳だってもっと質も量もいいものが出たはずなのに。
この事に気付いてしまってから涙が止まりません。
完母でもいけそうと言われていたのに今はほとんど出ず、
ここ数ヶ月毎日悩んでいました。
毎日あまり飲まないミルクを時間かけて苦労して飲ませて、母乳ならもっと喜んでくれるのにと心の中でずっともやもやしていました。

文章がまとまらず書き殴ってしまって申し訳ありません。
どうすれば改心してくれるのでしょうか。
やっぱり無理なものでしょうか。
離婚は息子のためにも自分のためにもしたくありません…
お金の使い方は昔はこんな風ではありませんでした。
ここ1〜2年のことなのでまだ戻れるんじゃないかと思っています。

コメント

deleted user

これからもっと子どもにお金がかかってくると思いますが、そのお金はどうやって用意しますか?
主さんが稼いできてもそれもアテにされそうな気がします。
シンプルにご主人にお金を持たせない方が良いと思いますが、、

  • pipi

    pipi

    いま働いていないとは言え、実際そうなっていますもんね。
    とりあえず現金以外は全て取り上げました。
    この先もずっと続くようなら義実家に借りて?払って?もらおうとずっと強気に考えていましたが、なんだか無気力になってしまいました。

    • 12月2日
deleted user

元々そんなだらしの無い男だったんだと思いますよ💧

だからきっと治らないかなと…

普通の男なら子供の為に色々我慢出来るもんです。

アホみたいに何も残らないゲームに課金して嫁子を苦しめてる人間はこの先もカスだと思います。

私の予想ですが家からお金がなくなったら借金してでもゲームするんじゃないかなと🤔

  • pipi

    pipi

    本性を表したってことなのでしょうか…
    8年も付き合って結婚したのに見抜けなかった私にも責任がありますよね。

    本当にそう思います。なぜ何も残らないものに大金を注ぎ込めるのか…全く理解できません。

    借金が本当に怖くて。
    今もしていないか不安です。

    • 12月2日
deleted user

うーーん、もう無理なのでは??😓金の切れ目が縁の切れ目かなー。
わたしならさよならかもです😂
自分で一馬力でもっと稼げるので😓

  • pipi

    pipi

    金の切れ目が縁の切れ目、
    見た瞬間にドキッとしました。
    たしかにそうですよね…

    正直私もがっつり働けば超えられそうです。。

    • 12月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    イライラもしなさそうだし、女性でも超えられますよ!!😊
    こんな私でも稼げてるので!!

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

保育園に預けて働きましょう。経済的な余裕は心の余裕につながります。子どもと一緒にいる時間ももちろん大切ですが、経済的な基盤があってこそです。年収350万だと、専業主婦というのは地域にもよりますが、厳しい金額だと思います。一緒にいることだけが子育てではないと思います。保育園にいれずに一緒にいたい気持ちもわかりますが、現状はよい選択にはなっていないように思います。

  • pipi

    pipi

    一緒にいたいのはもちろんですが、待機児童が多い地域であることや保育料、体調不良などでのお迎えが職場的にかなり厳しいことを考えての結果でした。幼稚園のプレまでの2年間ぐらいは節制すればいけるだろうと思っていました。
    考えを変える必要がありますよね。

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。
    待機児童が多いなら尚のこと0歳児で申し込みをされていた方がよいと思いますし、年収から考えると保育料も正社員共働きであればクリアできる金額だと思います。仮にパートでも手元にはある程度残るのではないでしょうか。
    体調不良の際のお迎えが難しい場合はファミサポの登録や病児保育受け入れ可能の企業主導型保育園にされた方がよいかもしれませんね。
    時間の部分がクリアできるなら、むしろ方法はたくさんあると思うので探してみるのもいいと思います!

    • 12月2日
  • pipi

    pipi

    ありがとうございます。
    もう一度いろいろ調べてみます!

    • 12月2日
ジョージ

ゲームやクレカなど上限を設定するのはどうでしょう?
私も旦那さんと同じ人種です😂
クレカは上限50000(光熱費やスマホ代もあるので実質使えるのは10000~20000くらい)
スマホは旦那のパスワードがないと課金できないです😂

うちも同じくらいの年収の時に補助が出る自治体に引っ越しましたよ☆
今は自治体から年間35万くらい貰えています😉

  • pipi

    pipi

    まさかの旦那側なんですね(笑)
    ゲームの制限はないみたいで…(年齢はもう変えられないみたいです)
    クレカはとりあえず取り上げました😔
    iPhoneなのでAppleIDのpwを私が管理しようかと思ったのですが指紋や顔の認証で突破できるんですよね、、

    そのような補助があるのですか?🥺
    私の住んでいるところにはないみたいです😭😭

    • 12月2日
みち

私も8年付き合って結婚しました。
それでも、えっ!こんなにだらしなかったのとびっくりする事あります。ただ、うちは父親の自覚はありお金でのだらし無さはありません。だから主様の見抜けなかった事もご自身を責めないで欲しいです。私ならさよならします。8年付き合っても無理なものは無理です。

  • pipi

    pipi

    育児や家事はしてくれてて良い旦那だと思うところももちろんあるんです。
    でも一番大事なお金でのだらしなさ…😭
    本当に離婚案件ですよね。
    離婚したくない理由の一つはやはり情なんでしょうかね😔

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

旦那と似てます。
わかりますこっちが1円でも節約しても旦那はその苦労も知らないんですよね。


うちの場合はクレカ全て脱会
キャッシュカード&通帳は
全て私管理

コンビニはお小遣いの範囲
ゲーム課金したら
翌月のお小遣い減らす
喧嘩して壊したものも翌月の小遣いから減らす
ガソリン代渡してレシート貰ってこなかったらちょろまかしてるとみなして翌月渡した分引く

みたいな感じで徹底してます。
(大嘘つきで仕事だと嘘ついてパチンコ行ってたり独身時代の借金400万あること隠して結婚しようとしたり
家のお金盗んだり色々あったので)



課金したいから掛かる食費頂戴
じゃなくて課金したいなら自分のお小遣いで払えと言いましょう

払えないならやるなと言いましょう
それでもあーだこーだゆうなら
月々のカツカツのやりくり帳を
見せた方がいいですね!🧐


ちなみにうちのクソ旦那は
毎月3万の借金返済があるため
小遣いは平気5千円です(笑)

  • pipi

    pipi

    似てますね😭😭
    うちも嘘つきです。規模てきにはかなりちっちゃいですが…
    大きな借金抱えてて結婚されたのはある意味すごいです…!

    課金した分翌月のお小遣い減らすのはしていたのですが前借りがもう再来年ぐらいまでいってしまって。(笑)
    あと、家計簿も見せたことあるのですがキレイやなあ〜と本当にバカ、いやクソみたいなことが返ってきたので効果ないなと☺️(笑)
    もうやっぱり全部のお金の管理徹底するしかないですよね……

    喧嘩して壊した、でちょっと引っかかったのですがDVは大丈夫ですか?😨
    気をつけてくださいね😫

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚してないです(笑)
    借金返すまでは席入れないつもりです(笑


    前借りとゆうのは家のお金のとゆうことですか?再来年はさすがにビックリですね(>︿<。)


    DVは大丈夫なのですが
    かわりに初めて壁に穴開けられましたしかも賃貸の。あーあどーすんだかて感じですw切れた時にもの吹っ飛ばして時計や加湿器ぶっ壊したので全部弁償してもらってますw

    • 12月3日
  • pipi

    pipi

    そうなんですね😂
    私が言うのもあれですが(笑)、結婚の意思がある時点ですごいです😂

    家のお金からです😔😔
    おかげで貯金がもう雀の涙しかないです🥲
    返す返すって言ってる割に全然返ってきません☺️

    賃貸でその破損はやばいですね😨
    物に当たるのも腹立ちますよね💥
    壊れてませんが、玄関のドアをバーンって閉めて金具とれたことはありました(笑)(笑)

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぶっちゃけ入れる気はないです(笑)

    それはやばいですね😓
    返す返すって口だけじゃないですか😩


    知り合いのルートからその賃貸専用のクロス貰えたので年内に自力で治させるつもりです(笑
    ええええええ金具とれることあるんですか!!
    もーやめてほしいですね😓

    • 12月5日
  • pipi

    pipi

    入れない方がいいかと、、(笑)

    ほんとに口だけです😭
    何も残らない物にお金かけてなんの意味があるのか!!!

    そうなんですね!それはよかったです😂
    うちのもちゃんと直させましたよ✌️(笑)
    ほんと物に当たるのやめてほしいですね😤😤

    • 12月6日