
コメント

メルモ
出血の有無に関わらず妊娠初期は性行為控えるべきですよ。
病院が、出産(入院)施設のある所なら診察時間外でも電話は繋がります。

退会ユーザー
妊娠初期の茶オリはよくあることなので、心配ないですよ。
ただ茶オリの有無に関わらず、妊娠初期はなるべく仲良しは避けた方が無難ですよ。
茶オリが増えたり、何日も続いたり、鮮血に変わったりしたら病院へ。
-
みいかちゃん
前回行った際に、仲良ししても大丈夫との事でしたのでしましたがやはり控えた方が良いですね(>人<;)
来週は病院行くので、聞いてみますm(_ _)m- 7月30日
-
退会ユーザー
仲良し自体というより時期の問題ですね。初期にやって出血して入院した人も少なくないですよ。
- 7月30日
-
みいかちゃん
普通なら初期は控えますよね…
ありがとうございます!
気をつけます(>人<;)- 7月30日

退会ユーザー
私の場合は、妊婦検診で内診した翌日に茶オリのようなものが出て焦ったことがありました。
茶色いってことは古い血なので、痛みなどが無く鮮血でなければ様子見でいいのかなと思いますが、
仲良しは心配な気持ちがあるんでしたら、
こわくて出来なくないですか?
初期が1番体調面も不安定な時期ですし、
不安がある症状がある時は私だったらこわくて仲良しどころじゃないです。
-
みいかちゃん
お腹にズキズキのような痛みは無くは無かったですが…安静にしてました(;_;)
子供も大事ですが、主人も大事なので気持ちは複雑です。
とりあえず次の病院までは仲良しせず、様子みたいと思いますm(_ _)m- 7月30日
-
退会ユーザー
たしかにご主人とのこれからの関係にも繋がるので大事なことと思いますが、
赤ちゃんのことで何かあっては元も子もないので、安静にされてるなら良かったです^o^
旦那さんにも、先に体調が心配なことを伝えておくといいかもですね。
妊娠してていつもと状況が違うので、それを分かってもらうのもこれからの夫婦関係のためになると思います!
妊婦生活まだまだ長いので^o^- 7月30日
-
みいかちゃん
ご丁寧にありがとうございます!
とりあえず次の病院までに、主人にもお話ししたので安静に過ごしたいと思います( ´ ▽ ` )ノ- 7月30日

退会ユーザー
茶色出血や茶色オリモノでも大丈夫なものとそうでないものがあります!出血があったら病院にと言われてるなら時間外でも産婦人科は電話繋がるので電話した方がいいしとりあえず横になって安静ですね!
出血があるなしにしろ初期は胎盤を作る大事な時期なのでせめて安定期までは仲良しは控えた方が自分と赤ちゃんの為だと思います!
-
みいかちゃん
ありがとうございます。
気になって電話しましたが、繋がらなかったのでこちらに質問させていただきました(>人<;)
来週は検診に行く予定なので、それまでに安静にしてようと思います。- 7月30日

ちゃるとん
10週の時に茶おり出ました!
病院に電話したところ、
すごい腹痛や鮮血が出たらまた連絡して、とりあえず安静に。
とのことでその日は1日安静にしてました!
翌日からはいつも通り白?透明?なおりものに変わりましたので
普通に過ごしてましたし、
翌日だったか翌々日だったかは忘れましたが
普通にえっちもしてました(笑)
妊婦の友達からその頃に茶おりあったよーって聞いてたので大丈夫だろうと(笑)
茶おりより1週間後の検診で
元気なべびを見れました!
-
みいかちゃん
ありがとうございます。
茶オリだから大丈夫かな?って気持ちもありますが、やはりちょっと心拍で(>人<;)
来週は検診に行く予定なので、それまでに安静にします!- 7月30日
-
ちゃるとん
腹痛や鮮血がなければ、
まあ大丈夫ですーって看護師さんにも言われましたので
あれば急いで病院行ってみてください!
来週、何事もなくべびちゃんと会えますように!- 7月30日
-
みいかちゃん
軽くズキズキしたような腹痛はありましたが…とりあえず次行くまでに安静にしたいと思います(;_;)
ありがとうございます♡- 7月30日
-
ちゃるとん
わたしもチクチクズキズキありました!
たぶん生理痛とかそれよりひどい腹痛だと思います!
ゆっくり過ごしてください!- 7月30日
-
みいかちゃん
そうなんですね!
同じ経験お持ちの方がいて、少し安心しました!
とりあえず安静に過ごしたいと思います( ´ ▽ ` )ノ- 7月30日
みいかちゃん
2週間前に検診に行った際、仲良しについて聞きましたが普通にしてもらって構いませんって言われたので…
診察時間外で、電話したのですが出ませんでした(;_;)