※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぁちゃん( ^ω^ )
子育て・グッズ

卵アレルギーの子に誤って卵を食べさせてしまいました。8000に電話し、小児科に相談済み。症状なし。不安で対処法を教えて欲しいです。

卵アレルギーの子に卵を食べさせてしまいました。
#8000にすぐ電話したらしばらく様子見でとのことです。
1番近くの小児科に教えて貰っておわりました(>_<)
1時間くらい前です。今は寝てて症状はありません。
ベビーフードの中に5,6個入ってたお肉のかけらのなかに
つなぎで入ってたみたいです。
不安で不安でしかたないです。
詳しい方症状が出た時の対処法とか
なんでもいいのでアドバイス下さい(>_<)

コメント

はるかかあさん

うちが出た時は、卵の火の通りが甘く食べた15分後くらいに口の周りにじんましんがぶわーっと出て、本人も痒くて大泣き。
以前処方されてアレグラという薬を持っていたので、それを飲ませたら30分後にはとりあえず落ち着いて、少しポツポツは残るけど機嫌は良くなりました。
ちなみにクラスは、オボモコイド、卵黄0で、卵白のみ2です。
様子見でって言われたのであれば、特別機嫌悪くなったり、吐いたりはしなかった感じですか?

  • さぁちゃん( ^ω^ )

    さぁちゃん( ^ω^ )

    卵黄、卵白ともに4です。
    機嫌悪くなく卵たべた後も1時間昼寝して
    その後も元気よく遊んで
    7時間たった今でも症状はでません。

    • 7月30日
  • はるかかあさん

    はるかかあさん

    それなら言われたとおり様子見で大丈夫だと思いますよ。

    • 7月30日
ma96

どのくらいのアレルギーなのかにもよりますけど、つなぎなら、ごく少量しか入ってないと思います。

ポツポツが出る程度なら、様子を見て、引いていけば大丈夫だとは思いますよ。

うちは卵黄の試食のテストを病院でしましたが、二時間病院にいました。
一時間たってなにもないなら、よっぽど大丈夫と思いますよ(^^)

でももうしばらくは様子見てくださいね。

  • さぁちゃん( ^ω^ )

    さぁちゃん( ^ω^ )

    少量しか入ってなかったみたいで
    8時間たった今でも症状でないです。
    アレルギーは反応しなかったと言うことで
    大丈夫なのでしょうか?(>_<)

    今旅行中で本当に怖かったし
    卵食べさせてしまった自分にショックです

    • 7月30日
deleted user

アレルギー心配ですよね。うちの娘もアレルギーがあります。病院で、もしアレルギーが出た時の頓服薬もらったりしていますか?もし、もらっているなら飲ませた方がいいか確認してみるといいと思います。

  • さぁちゃん( ^ω^ )

    さぁちゃん( ^ω^ )

    アレルギーが出た時のお薬はもっていません(>_<)

    • 7月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    通院している病院とは、連絡がとれますか?もし午後休診で連絡がとれないようなら、総合病院とかなら救急外来があいているはずなので、薬がないなどの事情を説明すれば、様子見でもいいか、受診した方がいいか教えてくれると思いますよ。

    • 7月30日
m.h.a

今症状は落ち着いてますか?
うちもこの前卵を使ったバナナプリンで15分後くらいに首の後ろとほっぺに湿疹が出て痒がり泣き出しました💦

小児科ではアレルギーを抑える薬をもらいましたが、小児科から帰ってくる頃にはわりと落ち着いてました。

その時にこれくらいなら全然大丈夫。除去食にするほどでもないよ。と言われました!
目まで腫れるくらいだと危険だよ。って言ってました!

症状が出たら小児科か救急で診てもらうのが1番安心できるかな?と思います。
口もとにポツポツ程度の湿疹なら様子見で大丈夫かと思いますが(^^)

でも、不安ですよね💦
私もあれ以来怖くて食べさせれないんです(;_;)

  • さぁちゃん( ^ω^ )

    さぁちゃん( ^ω^ )

    今食べてから4時間たちましたが
    まだ症状はなく落ち着いてます(>_<)

    • 7月30日