
コメント

kANA
辛いです。色々と考えてもしょうがないけど、なんかふーっと考えてしまいますょね😓

おさき
これからですと普通はインフル、今はコロナもあって不安は倍増かと思います…。
あと季節性のうつもあります。
無理はいけませんが、やれそうでやりたいことをやりましょう。私は午前動いて、午後はひたすら寝ます😴
-
はじめてのままり
ストレスが溜まってくると体のどこかが違和感を感じてしまってそのモヤモヤもイライラしてきたり、よくわからない不安感に襲われます😔
幼稚園に送り出した後にホッとしてゴロゴロしちゃうからそれもダメなんでしょうね😅
動くと気持ちも違うのにだるくてゴロゴロしてしまいます😅- 12月1日
-
おさき
お疲れですね💧きっと。
私は今から思いっきりゴロゴロするぞー❗️というかんじでゴロゴロしてみると、いつもと同じゴロゴロでも気合い(気持ち?)が入りますから、少しは変わるかもしれませんよ🍀- 12月1日
-
はじめてのままり
そーですかね😩取り敢えず他のこと考えてきにしないようにしてみます😣
- 12月1日
はじめてのままり
何が不安なのかももはやわからないんですよね😔
毎日夜寝るのが1番の楽しみです😭考えなくていいというか😔そして朝起きるのが怖い😅
kANA
私は逆で夜寝るのが怖いですよ💦
不安と言うか、、
はじめてのままり
ほんとですか😱😱
わたしは夕方がキツくて😥毎日ではないんですけどね😥
kANA
なんか夜中って周りも暗いし病院もしてないし,不便だし
何か起こった時怖くないですか?
はじめてのままり
もしかしたらなんですけどわたしの場合家族が昼間は学校だったり幼稚園、仕事に行ってしまっているので孤独感覚になってるのかもしれません😭
kANA
かもしれませんね。私も夜は旦那が、夜勤で、2歳児の息子と2人きりなので孤独に感じるんですかね?
はじめてのままり
もしかしたらそーかもしれません😭うちは昼間下の子と2人だけど夜はみんないるので😣
これは産後なくなるんですかね😭
kANA
産後はもっと酷くなる気がします。私は。孤独でしたよ。昼間。
自分だけ孤立してるような。産後うつになりました❗️
はじめてのままり
わたし今回こんなの初めてで😥産後に鬱っぽくもなったことないから不安でしかないです😔
kANA
鬱に初めてなりました❗️
ほんとに不安と孤独に押しつぶされそうで。
1人で泣いたりしてました。
はじめてのままり
ちなみに産後うつは自力で良くなりましたか?
kANA
はい。息子が成長してくるに連れて少しずつ治りました❗️
はじめてのままり
そーなんですね☺️
悪化しないように無理せずに過ごしましょう☺️