※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

里帰り出産しても住んでる市で手続きしてそこからおりるんですか?出生届もパパに頼んで住んでる市の方に出すんですよね?

里帰り出産しても住んでる市で手続きしてそこからおりるんですか?
出生届もパパに頼んで住んでる市の方に出すんですよね?

コメント

deleted user

おりるとは?

出生届はどこでも出せますよ!

  • ママリ

    ママリ

    言葉おかしいですねすみません😅ひとりめは自分の住んでる市で産んだので直接支払制度だったんですが、
    里帰り先の病院でも直接支払できるのかという意味です。
    どこでも出せるんですね!ありがとうございます

    • 12月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    里帰りでも直接支払い制度は利用できます。1人目のときがそうでしたけど、退院時は差額のみ支払いました。

    出生届はどこでも出せますね!児童手当や子供の医療費の助成、里帰り先で検診を受けてるなら補助券の払い戻しなどで結局住民票があるところで役所に行かないとダメですが、、、私のところは児童手当の手続きのみ郵送でもできたのでそうしました。

    • 12月1日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどなるほど!助かりました☺️ありがとうございます😍

    • 12月1日
ママリ

おりる???出産一時金のことですか?
出生届はパパに頼んでもいいですし、出産したところでご自身で出してもいいですよ〜

deleted user

出産一時金は市ではなく保険ですよね?
里帰り先でも直接支払い制度は使えます。

出生届は住民票のあるところ、出産したところ、本籍地で出せます。
出産したところならすぐに出せますが、その役所から住民票があるところに送られるまで他の手続きができないので急ぎならば住民票があるところで出すのが良いと思います。

ママリ

皆さんありがとうございました😍解決しました‼️