※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

ワタミの宅食でお仕事された方、お話聞かせください。ガソリン代と保険代は自己負担、それ以外の悪いところや良い点を教えて欲しいです。

ワタミの宅食でお仕事された方
お話聞かせてください!

ガソリン代と保険代は自分でっていうのは把握済みで
大丈夫です👍

それ以外で悪いとことかいい所とか教えて欲しいです😍

コメント

なの

今働いてます😊
件数が少ないとガソリン代でマイナスになります💦
あとは近場でポスティングした方があとから楽かもしれません💦
いいところは子供連れて配達出来ることと、お客さんに色々もらったりします✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨

    20件で8万とか書いてありましたが、結局は自分で人を集めるんですよね?

    わたしは4万とかでいいから
    早く終わりたいっていうワガママなのですが、それも通用しますか??

    • 12月2日
  • なの

    なの

    私は今17件ですが密集してるので9時ごろ行って準備して終わるのが10時過ぎくらいです😊
    なので午前中で終わるし、そのあと子供の行事も行けたりと融通きいてますよ✨

    • 12月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    場所によってそんなに早く終わることができるのですね!😳😳
    終わったら直帰ですか?

    • 12月2日
  • なの

    なの

    私のお客さんはシートベルトをするのがめんどくさくなるくらい近くです(笑)
    直帰も出来ますが、私は近くなので保冷剤洗ったり片付け5分くらいで終わるので片付けして帰ってます😊

    • 12月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たくさん質問に答えていただきありがとうございます✨
    とても参考になりました!
    説明会行こうと思います!!

    • 12月2日
ちゃむ

私も働いてますが辞めます笑
私のところはエリアが遠く10軒で4万にもならず
1日100キロ運転してました!
エリアによると思いますが
お客様との電話も自分の携帯ですし
ポスティングや、封筒入れ(1000枚以上)
ちょっと割に合わないなと思いました。
もし仕事をお休みする事になったら
1件あたり200円代配手数料がかかりました。
その日の給料がなくなるだけでなく
やってもらった数書ける200円マイナスになります。
なので10軒やって貰ったら2000円、、
無理でした笑