
過去の恨みってなかなか消えないのでしょうか...ココ最近、ことある度に…
過去の恨みってなかなか消えないのでしょうか...
ココ最近、ことある度に主人に対して「なんで私頑張ってるんだろ...」と虚しくなる時があります。妊娠、産後1番支えて欲しかった時期に自分勝手に過ごされたり、その時の自分勝手な行動の理由を後付けのようにチラホラ暴露され......あぁそうだったんだねって受け入れられず、「そうか.........だから???今言われても後付けにしか聞こえないんだけど?」と内心逆ギレしてる自分がいます。ちなみに理由は↓
新しい生活(デキ婚からの出産)に慣れなきゃと思って疲れが溜まっていった
家事を手伝いたくてもクタクタで出来なかった(のにゲームはしていたから許せるはずない)
などです...これを今更言われて、許せますか??今年大喧嘩をして一時期はとっても仲が良かったのですが、似た状況になる度に(主に風邪をひいてダウンしてる時)、なんでアンタのために私がここまで頑張らなければいけない?って思考になります......もう好きなのか嫌いなのか分かりません.........。昔よりはだいぶ主人は改心したのに、私の中のこの感情は消えない😓
- 美咲(6歳)

はちママ
そういうもんだと思います🥺
私も墓まで持ってく恨みの1つや2つありますよ😂

ぶらっくさんだあ
そんなもんですよ!
私も引きずっています。旦那は今頑張っていますが時すでに遅し。
風邪ひいたくらいじゃ心配なんて大してしませんし、泥酔なんてしてきたら家に入れませんw

島ぶぅ~
消えないと思います。
よく分かります。気持ちを立て直そうと仲良くしててもまた同じような事があったりすると沸点がかなり低く

すず
同じくです!頑張ってはいるんだろうなとは思いますが、今までの蓄積された分はきえないので、ちょっとしたやる気のなさとか見えるたびに、イラッとしますし、もう見えないところに行ってくれ‥って心底思います🤣なのでわりと常に私の態度は冷えていると思います😃
コメント