
コメント

ままり
退院した次の日には運転していました!

退会ユーザー
1ヶ月検診の時に産後初めて運転しました。
-
ha
ありがとうございます。実母にもそのように言われていますが、末っ子がNICUにいるため毎日の面会にいくため実母に送迎だけを頼むのがとても心苦しく悩んでいます。- 11月30日
-
退会ユーザー
その状況で、お母さんが「いいよ」と言ってくれているなら甘えたほうがいいと思います。
ただでさえ動くこと自体が今のhaさんの身体には負担ですし、産後は集中力が低下している事もあるので…。- 11月30日
-
ha
ありがとうございます🥺
実は母が持病で普段変わりなく運転して過ごしているのですが、今回、産後に上2人を連れて里帰りをしている兼ね合いで体調も精神面も限界に来ているようで、、、
今後のことを考えて悩んでいるのでした。
頼りたい半面、片道5分ほどの距離なので自力で行けないこともないなぁと、、、自己判断って難しいですね。- 11月30日

空色のーと
割とすぐ…3日後くらいにはしてました😅
-
ha
ありがとうございます!上の子の送迎の兼ね合いなどでしょうか🥺- 11月30日
-
空色のーと
いえ、薬局へ何か買いに行っただけです🤣何かは昔過ぎて忘れたんですが…笑
- 11月30日

namito(^^)
退院してすぐしてましたー!

rere
1ヶ月ぐらいからしてました◡̈

あーみー
一ヶ月検診の後からです。
黄疸があって、一ヶ月検診の前も、何度も通院していたんですが、病院で一ヶ月検診までは運転しちゃダメと言われたので、父の送迎(母は免許なしなので)かタクシーを使ってました😢

🫶
退院して土日挟んで月曜日に旦那の代わりに出生届だす為に車運転しました!
それからちょくちょく長男と2人で遊びに行くのに週1くらいで出かけてました🤣

mommy🌈
退院した翌日から上の子のお迎えで毎日運転してました。
下の子なんて新生児の頃から毎日外出状態でしたね😅
主人と私しか身内に居なくて💦

mama
1ヶ月半くらい経ってからでした😂

退会ユーザー
退院して2日後に運転してました

退会ユーザー
1ヶ月半くらいです☺️
里帰り中は乗りませんでした♩

きのこ
二日目で退院したので
産後四日目から運転してました!

退会ユーザー
1ヶ月くらい経ってからでしたよ😊
ha
なんと!失礼に当たるかもしれないのですが、どのような環境で翌日から運転を!🥺大変でしたね🙇♀️
ままり
子供がNICUに入院していたので
周りから止められていたんですが
子どもにあいたすぎて1時間半かけて1ヶ月通ってました😂
先生からは産後注意散漫になるから
本当に本当にきをつけて!
運転以外は頑張んないで!って言われて一応許可は貰っていました☺️