
5人家族の生活費内訳について相談します。同居を解消し、自立したいです。20万の収入で生活できるか知りたいです。家賃は7万の3LDKです。内訳を細かく教えてください。
5人家族(大人2人、4歳、2歳、0歳5ヶ月)の月にかかる生活費の内訳についてです。
この度、色々ありまして義両親との同居を解消しようと思っています。
私が一人暮らしを1年ほどしていたくらいで、5人では生活したことがなく、今まで食費も光熱費も義両親に支払ってもらっていたので全く想像がつきません。
給料は2人で20万もらっていて(うちは自営業です)出るために給料を上げてもらおうと思っています。
どのくらい上げてもらえれば貯金も出来、不自由なく生活できるのか知りたいので、皆様のご意見を聞きたく質問させてもらいました。
家賃は大体3LDKで7万位が住んでいるところ(北海道某所)の相場みたいです。
内訳は義両親にお願いする時になるべく細かくの方が伝えやすいので支障のない範囲で細かく教えていただけると嬉しいです。
乱文失礼しました。
- Kitty(4歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

︎☺︎DANNY☺︎
家賃7万
食費や日用品、その他諸々10万
電気ガス水道3万
うちはこんな感じですかね🤔
それに携帯代2人で2万。
子供たちの服なども買うとしたら合計25万くらいはいくかもしれません😅
ただうちは節約とか一切しないでこんな感じなので節約したらもっと削れると思います😌

ママリ
不自由ない生活レベルというのも人それぞれなので、参考までに我が家(5人家族)の実情を簡単に。
我が家も4歳、2歳、0歳の子供3人です。上の子が私立幼稚園に通っていて1万5千円。英語教室、体操教室、スイミングに通ってるのでプラス1万5千円。そして真ん中の子が来年プレスクールに通うので3万円。合計6万円。
旦那一馬力で手取り60万くらい。
贅沢はしてませんが、週末にお出かけしたり、外食もしたり。旅行も国内なら時々。私の実家が遠くて毎年家族で行くのでその旅費だけで25万円前後。海外にも行ったことあります。
住宅ローンは月10万円、食費は5万円、光熱費2万円、保険とか教育費用の貯金で7万円、子供の学費保育費教養費などなど8万円、夫の小遣い6万、通信費2万円、ガソリン2万円。
余裕ではないですけど、がんばって節約すればもっと貯金ができるんだけどなぁと思ってますが、なかなか…。
-
Kitty
海外旅行羨ましいです😭
それだけ貰えれば生活がガラッと変われるんですけどね😂
でも40万あればとりあえず生活はできそうですね!
ありがとうございました🙇♀️- 11月30日

ママリ
うちは夫婦共働きで月50万の手取りあります。
食費7万
日用品1万
子供費(ミルクオムツ服)2万
旦那小遣い3万
ガソリン7000円
娯楽費1万
携帯代2万
光熱費2万
保育園料8000円(うちの地域は2歳から無償化のため。来年から三男が通うので上がります)
習い事7500円
生命保険、学資保険、ドル建てなどで67000円
家ローン11万
車ローン3万
約40万ですかね🤔
その他にお誕生日やクリスマス、お出かけなど何かとその月に特別必要な出費があるのでその時はプラスで支払いあります💦
-
Kitty
すごく細かく書いていただきありがとうございます!
めちゃくちゃ参考にさせていただきます😌
40万あれば生活が出来そうですね!
交渉頑張ってみます!
ありがとうございました🙇♀️- 11月30日

くろあ
5人家族で月の生活費は10万あればお釣りが来るくらいです。
子供は自宅保育で3人見ています
食費は2万光熱費1万いかないくらい社会保険のみで保険には入っていません
ガソリン代は分かりませんが1万くらいはいってると思います
携帯代は2人合わせて8000円かからないくらいで雑費1万前後家賃は社宅なので分かりませんが5万行かない位だったと思います。
外食も月に1度は行っています
週末はお出かけしたり(あまりお金をかけませんが)
年1で旅行にも行ける時は行っています。
私もパートしていますが自分のお小遣い稼ぎ程度です。
あまり普段から自分たちにお金を使わないのと
激安スーパーなど利用しています
贅沢な暮らしはしてませんが不自由な生活もしていません。
電気は必要以上に使わないです
就寝時間が早いので1日電気をつけてるのは2.3時間もないと思います。携帯代は私は格安スマホを使ってるので2500円程度ですし 旦那も5000円前後だそうです。
安心して暮らしたいのであれば手取りで2人合わせて40万以上あれば十分だと思います。
-
Kitty
細かく書いていただきありがとうございました!
核家族の方たちが羨ましいです…😭
頑張ってみます!
ありがとうございました🙇♀️- 12月2日
︎☺︎DANNY☺︎
ちなみに貯金は月給の余った分(3~5万)とボーナス全額と児童手当です😌
Kitty
ありがとうございます!
40万くらい必要なのかなと思ってました😨
ちなみにDANNYさんはお子さんたちに保険はかけていますか?
もしかけているならおいくら程かかっていますか?💦
︎☺︎DANNY☺︎
30万あれば貯金も出来ると思います🤔
ちゃんとした保険はかけていません💦
幼稚園の保険に入ってます!
1年で1万2千円だったと思います😌
Kitty
ちょっと安心して希望が持てました😂
そうだったのですね!
参考にさせていただきます!
ありがとうございました🙇♀️