
朝と夜のどちらに追加の離乳食を食べさせるべきか教えてください。例えば、7:00・11:00・18:00などが適切でしょうか?
3回食のスケジュールについて教えてください。
来月で9ヶ月になるので3回食を始めようと思います。
本を見ると、「徐々に大人の時間に近づける」とありますが
具体的にはどう初めて、どう近づけていけば良いかピンときません…
*現在
6:30 起床
7:00 授乳
11:00 離乳食①+おっぱい
15:00 離乳食②+おっぱい
19:00 ミルク+おっぱい
0:00 おっぱい
この場合、もう1回離乳食を食べさせる時間は
朝・夜どちらにするべきでしょうか?
7:00・11:00・18:00などにしたら良いのでしょうか?
教えてください!
- おみな(1歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
7時の授乳を朝ごはん
11時半〜12時くらいに昼ごはん
15時を授乳やおやつ
18時に夜ご飯
でいいと思いますよ☺️

- ̗̀𖤐𝕊♡⃛𝕤𝕘𝕣 𝕞𝕒𝕞𝕒𓂃𓃰
7時の授乳の時に離乳食
11時に離乳食
18時~19時に離乳食
で、どうですか?
15時にはおやつや補食でいいと思います!
-
おみな
ありがとうございます😊💡
そんな感じでやってみようと思います!- 11月30日

みみ♡
朝でいいと思います😊
大人に近づけるなら7時、11時、18時のほうが後々合わせやすいかと😊
うちは朝遅めなので8時、12時、17時であげてますよ😊
-
おみな
ありがとうございます😊💡
そうですよね!そうしてみます!
ぴったり大人の時間に近くて良いですね🥺👏🏻- 11月30日
おみな
ありがとうございます😳💡
15時を授乳のみにしたら良いんですね!ありがとうございます!