※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーまま
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが夜も日中も寝ない。どうしたら良いか?

5ヶ月になったのに、夜も長く寝ないし日中は20分しか寝ないし。私の時間ありません😖寝させてください😣
夜は、寝かせて3時間or4時間で起き、授乳して寝るが2時間とかで起き、また授乳して寝ず覚醒して布団の上でニヤニヤして私は寝たふりしてます。朝になるにつれて1時間とかで起きます🙁

日中は本当20分とかで起きます。
せめて1時間とか寝て欲しいです。どーしたら寝てくれますか?抱っこ紐で寝たとして布団に寝せようとすると、すぐ起きます。なので、ずっと抱っこしてるのに20分くらいで起きます😞😞😞

コメント

はじめてのママリ🔰

寝てくれないとこちらも辛いですよね。
うちもそのくらいの時期にあまり寝ないことありました💤寝ないことがストレスになりかけていたのでいつかは寝れるようになるだろうと割り切ったら気持ちが少し楽になりました☺️

うちの子は私のお腹の上にうつ伏せで寝るのが好きだったので、日中はソファで一緒に横になってそのまま寝たり、テレビ見たりして^_^
夜もネントレしなきゃと頑張った時期もありましたが、子供もストレスだと思い、やめました!
実際、数ヶ月すると布団でまとめて寝るようになり1歳くらいからは夜も全く起きなくなりました😌

その時は大変でしたが、今になると、お腹の上でくっついて寝ていた時期が懐かしく愛おしいです😘

  • はーまま

    はーまま

    少しずつ寝てくれるように本当になるのかも不安です。

    • 12月1日
トマト

お疲れ様です😭
睡眠足りないとしんどいですよね、、、
睡眠退行ですかね🧐
私は3週間くらい同じような感じでしたが、寝返りできるようになり、うつ伏せで遊ばせると疲れるのか少しずつ寝る時間が伸びました!
昼も夜もずっと抱っこや添い寝じゃないと寝ませんが😢

  • はーまま

    はーまま

    ずっと抱っこがつらくて、、、
    また、布団におろしたくてもすぐ離れた瞬間起きるし😇

    • 12月1日
  • トマト

    トマト

    抱っこ紐のまま寝てたら、自分もソファーに座って休むとかですかね😅
    離れた瞬間起きる察知能力すごいですよね😂もっと鈍感になってくれーって言ってます。笑

    • 12月1日
  • はーまま

    はーまま

    6ヶ月くらいには起きなくなるかなーと期待します!

    • 12月1日