※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

近所付き合いに疲れている女性がいます。子供を遊ばせる中、他のご近所との関係に悩みを感じています。自分が取り残されているような気持ちで、ほどほどの付き合いを望んでいます。

ご近所付き合いに少し疲れてます。
集合住宅街でわりと小さい子供が多く、みなさん休みの日や保育園終わりに家の前で遊ばせてます。
親は子供をみながら井戸端会議。
ご近所さんとはこの先一生付き合っていくし、だからか余計気をつかいます。
話すのもしんどいから今日は子供を外へ出すのやめようかなって思う気持ちと、次はあの奥さんと話さなきゃって思って外へ出る気持ちと。
家の中へ上がったり、一緒にお出かけはさすがにまだないようです。
子供を遊ばずってよりかは私がご近所さんと話しに行かなきゃみたいになってます。
ほどほどに付き合いたいって思いますが、回りがどんどん仲良くなって自分が取り残されてる気がして💦
考えすぎなのかなって思いますが、
同じ境遇の方いらっしゃったら話聞きたいです。

コメント

はじめての

うちは子供がつい遊びたいと向こうの家の庭に行っちゃいます💦
逆に最近出ていないような。嫌がられてたかな💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうのも気になりますよね💦
    うちは絶対相手からあいさつしない家族がいて他の人には普通なのに😅
    いい年して😅

    • 11月30日