
コメント

退会ユーザー
1回の量が足りてないとかないですか?
1回の時間を延ばしてみたり
ミルクを足してみたり
してみてもいいかもしれないですね☺️
おしっこはちゃんと出てますか?☺️

あかね
すごく一緒です😢
おっぱい足りてないのかなーとも思い、1日2〜3回ミルク足したり、、、けどおしっこはいっぱい出てるし、1ヶ月検診でも増えすぎって言われ、ミルクいらないよーって言われ、、、
なので泣いたらとりあえず抱っこしたりで、1時間半〜2時間あけれるように頑張ってます😭
大変ですが頑張りましょう😢😢💖💖
-
はじめてのママリ🔰
私もおっぱい出過ぎてミルクあげないでいいって言われて体重も普通の赤ちゃんより大分増えてます。。だんだん重くなってきて抱っこも大変ですよね😭午前中の家事が本当になかなか進まなくて今日はぐったりでした。。頑張りましょう😢❤️
- 11月30日

ちぴmama
わかります!
新生児の頃より、1ヶ月〜2ヶ月のほうが授乳が頻回になってます😂
起きていられる時間が増えたけど、まだ期限よくひとりで遊ぶこともできず、ぐずってあやしてもダメならおっぱいあげてます。
1ヶ月半くらいから、抱っこ紐で短時間お散歩行ったり、ちょっと車に乗せてお出かけできるようになると、その時間はきよろきょろしたり、おとなしく寝たりするので授乳間隔あきます!

kyg
上の子2人がそうでした😂
ずーっと授乳してて、乳首とかふにゃふにゃなってました😂
助産師さん曰く、男の子は飲む量が少ないから仕方がないと言ってました。
その子にもよると思いますが、あげたいたけあげればいいと思います(*˘︶˘*).。.:*♡

ぽっさ
おっぱいを欲しがって泣く感じですか?
うちも、抱っこじゃないと泣いたりしますが、毎回おっぱいというわけではないようです。
娘も私の母乳が出すぎて吐き戻ししています。なので、3分ずつ位の短時間にしています。吐き戻しも少しましになってきました。
間隔は2時間半くらいから3時間です。
授乳時間を短時間にして、抱っこ紐で抱っこするかしたら、間隔あきませんかね。
頻回授乳だとお母さんも大変ですよね😢
お疲れ様です😖

さあ
うちの子女の子ですがおんなじ感じすぎです!
夜授乳感覚も空いてきて昼起きてる時間も長くなったので母乳だとお腹空くのがはやくなったのかなって思って頑張って授乳してます!
うちは泣くほど機嫌悪くなければ時々おもちゃで遊びつつ午前中絶対やっておきたいことだけやってます(笑)
2ヶ月すぎに保健師訪問で体重増加も問題ないし夜寝るようになった分本人なりに調整してるのかもねーって言われました!

にゃ
まだ1ヶ月だったら、泣いたときはおっぱいでも良いと聞きます!
うちは2ヶ月なってから、だんだん授乳リズムができてきました!でも個人差もあると思います!
体重よく増えてるのなら、もしかしたら眠くて泣いてるかもしれないですよ😌
私は泣いたとき、抱っこでしばらくあやしてみたり、音のなるおもちゃなどで気をそらせたりしてみて、それでも泣き止まなかったらあげるようにしてました!そしたらだんだんお腹すく間隔が3時間くらいだなーとわかってきました!
はじめてのママリ🔰
母乳もともとたくさん出過ぎてよく飲みすぎて吐いちゃうんです😢ミルクあげたらもう少し授乳間隔落ち着きますかね💦おしっこはちゃんと出てます!