※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の娘がやんちゃで手がかかり、イライラしています。同じ経験の方、対処法を教えてください。

もうしんどいです。
7歳、5歳、2歳(男男女)の3人の母をしてます。
2歳の娘に手を焼いています。
上の子達になかったイヤイヤ期が激しく、どこかしこでも泣きわめき
全く外を歩かず抱っこしてと泣き叫び買い物も出来ません…

やんちゃで、テーブルなどに乗るのでそれを注意すると変顔をしてきたり寝っ転がって人を馬鹿にしたような動きを取ります🤦‍♀️

上の子達がこのような、感じではなかったので
参ってます…
2歳児相手に、本気でイライラしてしまいます…
同じような方居ますか??
どのように対処すればいいのでしょうか[]

コメント

deleted user

大変ですよね本当にお疲れ様です😭
自分は今もうすぐ2歳になる双子を育てているのですがイヤイヤ期なのか本当に一日中ぐずり泣きわめいてどうしたらいいか分かりません。。
お菓子やジュースに頼って泣きやましても数分するとまた癇癪泣きの様になり凄まじい光景になります😓
もう一人の子と喧嘩を始めると二人して泣きわめき男の子は物を投げたり叩いてきます😰正直疲れますよね、、
でももうこんなふうに泣いてママに頼ったりする事も今だけであと数年したら素っ気なくなってしまうのかな、、と考えると少しだけ楽になり寂しくもなります(´・ω・`)
なのであまりに辛いときはこのような場で愚痴る事にしています😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    双子を育ててらっしゃるんですね!!
    頭が上がりません😭
    これが2人と想像するだけでどっと疲れます🤦‍♀️

    ほんとお疲れ様です!!
    うちも正しく同じ状態です😂
    ママリリさんが仰る通り、これが一生続くわけでないですよね!
    今しか、味わえないぞ!と自分に言い聞かせながら頑張りたいと思います😭

    • 11月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全然です😭3人も育てているママさんのが尊敬です
    (´;ω;`)💦
    ママリさん🔰のお子さんは兄弟喧嘩ってしますか?😰
    その時ってどういう対応してますか?😱
    うちは男×女の双子なのですが一方的に男の子が女の子をた叩くような暴力的??で女の子が怯えています😢
    子供の喧嘩はよくあることで見守る方がいいんですかね😰

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやいや💦そんなことないです😭

    次男と長女がいつもぶつかります🤦‍♀️
    口喧嘩やちょっとした喧嘩は見守りますが、手を挙げたら怒りますね!
    女の子には、叩いたりしちゃダメだよ!とは!
    男の子同士なら見守っちゃいます😂

    • 11月30日