![まーちゃん0730](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日の予防接種後、体温が上がりました。副反応かどうか不安です。様子を見るか受診するか迷っています。
生後3ヶ月で昨日2回目の予防接種を受けてきました。ヒブ、小児肺炎球菌、四種混合、B型肝炎、ロタを同時接種しました。昨日の10:00前に受けてその後変わりなし。寝る前の21:00頃に念の為熱を計った時は37.4°Cでした。平熱は37.2〜37.4°C位です。
先ほど今日の6:00頃授乳の際に体が熱かったので熱を計ったら38.2°Cでした。副反応でしょうか?前回は熱は出ませんでしたが一箇所赤く腫れてしこりができました。今回は赤く腫れたりしこりは今のところありません。夜はぐっすり寝て、おっぱいもよく飲み、今のところは機嫌もいいのですが、明日は小児科がお休みなので受診した方がよいのでしょうか?様子を見る場合や受診を決めるポイントなど教えて下さい。
- まーちゃん0730(3歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![sky](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sky
うちと全く同じです!
先週22日にヒブ・肺炎球菌2回目と四種混合1回目の予防接種後、当日は何ともなかったのに翌日朝に38.5℃まで上がりました。
おっぱいよく飲むしニコニコしてたんですけど、土曜は午前しか診察してないし悪化したら月曜まで小児科やってないから土曜のお昼直前に予防接種打った小児科に連れて行きました(^-^)
肺炎球菌の副反応だろうとのことだったんですが、アイシングの方法や気にすべき点を聞いて帰宅しました*
結果土曜日はいつもよりグズグズがすごくて常に眠たがってましたが、翌日に朝に平熱に下がりした(^-^)
肺炎球菌は副反応が出やすいみたいです。
うちは、おしっこが出ない、ぐったりしている、などの症状があったら救急で診てもらって、と言われました!
アイシングはおでこじゃなくて、脇の下、首周り、太ももの付け根を、ビニール袋に水道水を入れて縛ったものを当ててあげると良いですよ(*^o^*)嫌がったら肌着の上から当ててあげたりしました!その瞬間は熱が引いてました*
![さえみき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さえみき
私も26日に2回目の予防接種をしたら、副反応の熱が38.8℃まででました😭
分かってても怖いのでとりあえず小児科に電話してから診察してもらいました!
やっぱり病院の先生に言われると自分も安心しますよ(*・∀・)ノ゛
-
まーちゃん0730
私も昨日受診しました。
診察してもらって対応の仕方を教えていただくだけで気持ちが落ち着きました。
昨夜には平熱に戻り、今日も落ち着いているので大丈夫そうです。
ありがとうございました(*^^*)- 7月31日
-
さえみき
熱が出ると不安になりますよね😭わかります(´・ω・`)
私も凄く焦りました💦
平熱に戻ってよかったです💕
お互い次の予防接種頑張りましょうねっ😊- 7月31日
まーちゃん0730
やはり心配で昨日の昼前に小児科に行きました。肺炎球菌と四種混合を打った部分が腫れていたので、恐らく副反応だろうと。注意する点など教えてもらい、また月曜に受診する事になりました。
幸い一日中機嫌も良く、普段と変わらずに過ごせて夜には平熱に戻りました。
細かく対応の仕方を教えていただきありがとうございました(*^^*)