

ままり
私も働いていないですが、働いた方が楽ってよく周りの子たちも言っています!

はじめてのママリ🔰
働いた方が楽ということはないと思いますが、気分転換になるのかなあとは思います✨
あとは自分で自由に使えるお金が増える分、経済的にも精神的にも余裕が生まれるかもしれません🥰

🐻🐢🐰
私は働いてますが私も働いた方が楽です😂

ままり
わたしも悩んでた時にたくさんの友達にききましたが8割くらいの子が働いた方が精神的に楽と言ってました(^^)

Haruki
働いた方が楽です😅
育休後、2年ほど専業主婦してましたが
ほんと毎日が辛かったです笑
今は金銭的不安とか、社会に取り残されてる感が拭えなくて…
深夜の時間に働きに出ました^ ^
眠たくてきついですが、
楽しいです!!
家族以外の人と会話するだけで
全然違います😂

はじめてのママリ🔰
私は産休中ですが、働いて無いと死んじゃいます😭
人によると思うので専業主婦が合ってる人もいると思います😊
私の働く事のメリットは
子供の事を考える時間が減る
1人の時間が持てる
外に出る事で美意識が高まる
自分のお金が持てる
話の通じる人と会話できる
です👍🏻✨

はじめてのママリ🔰
私は専業主婦ですが
一生専業主婦でいたい派です😍❤️
でも周りはみんな仕事してる方がラクって言ってます😅

うしねこちゃん
パートで働いてます。こどもはその間保育園です。私の場合はですが…ホントは仕事したくないですが、仕事してたらしてたで、ずっと毎日24時間子育てしなくていいぶん良い気分転換になってるんだろうなとは思います✨

はじめてのママリ🔰
うちは私の方が夫より稼いでいるので仕事を辞めることは考えられませんが、経済的に恵まれていて、働く必要がないなら、仕事したくないです…
働かなくても子供の教育費から自分たちの老後までなんら心配なければ、今すぐにでも仕事やめたいです。

ちよりる
朝バタバタの帰りもバタバタ、病気した時は、心配より仕事に行けないって考えてしまう自分がダメに思えたり………
ただ、仕事への行き帰りの確実な一人時間や、大人と話ができるのがいいです😊
後、働いていない後ろめたさもないし、自分で稼いたお金なので気兼ねなく(もちろん考えて使いますが)使えます😀

はじめてのママリ🔰
私は仕事していないと、だらけてしまって罪悪感がつのるので、
働いてた方が精神衛生上いいです✨外に出るからおしゃれもするし気分転換なります😊お金も稼げるしいいことばっかりです。

退会ユーザー
仕事内容によると思います💦
家族を養えるくらいの、それなりの年収を稼ごうとなると責任や残業もあるし、家庭との両立大変だと思います。

ママ
働いてている方が生活に張り合いが出来るので、ずっと働いていたいです。職場の人とも打ち解けて毎日が楽しいです☺️
楽がどうかは人それぞれじゃないでしょうか。
コメント