![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まめママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめママ
西松屋で売ってる戌の日にオススメって書いてあるベルトタイプ+腹巻のセットを購入しました😊
安産祈願の後から使用するようになりましたが、なんだかんだ着けるのめんどくさくてあんまり使いませんでした😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は妊娠5ヶ月の初めての戌の日は予定が合わず安産祈願に行けなかったので、その日から自分で買った腹巻き+ベルトタイプの腹帯をつけ始めました🐶
後日、安産祈願に行った際にもご利益を信じて神社でも腹帯を買い、それは飾っています✨
-
ひまわり
はじめてのママリ🔰さん♡
コメントありがとうございます✨腹巻き+ベルトタイプが人気なんですかね。
神社で買ったものは飾っているんですね。確かにご利益ありそうですもんね😆うーん、悩みます😔- 11月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人目の安産祈願にこないだ行ってきました。護摩札とお焚き上げ?しか買わなかったです。さらしも用意しませんでした。妊婦さん用の腹巻とか、腹巻とショーツ一体型になってるものとか、お店に行けばいいものがたくさんあるし、神社のものは高いので😅
-
ひまわり
はじめてのママリ🔰さん♡
コメントありがとうございます✨
なるほど、神社だと高いのですね。初穂料に腹帯も含まれているのかと思っていました😅
お店だと種類もありますもんね。ちょっといろいろ見てみたいと思います😊- 11月30日
ひまわり
まめママさん♡
コメントありがとうございます✨
お腹が冷えやすいので腹巻きもセットだとありがたいかも😆
でも、めんどくさいんですね😅なくても済むってことですよね。うーん、悩みます😔