
夫の友達の結婚5周年のお祝いに何を贈るか悩んでいます。挙式には参加していないが、家族での食事が予定されています。アイデアを教えてください。
夫の仲の良い友達が結婚5年目で挙式をしました。
コロナのこともあり、私と息子は不参加だったのですが、年末に家族ぐるみで食事をする予定です。
夫から、何かサプライズで贈りたいと言われたのですが、皆様なら何を贈りますか?
結婚5年目、お子さんは3人です。
正直、旦那だけでも式と披露宴に参加したのだから必要ないのでは、、という気持ちもあるのですが、どうしてもと言われ困っています💧
ペアのグラスとかしか思い浮かびません😅
知恵をお貸しください🙇♀️
- 青汁(6歳)
コメント

あちゃ
ご祝儀をお渡ししているのであればそれだけで十分な気もしますよね🥺
金額はいくらぐらいでお考えなんですか?😌

みぃみ
個人的な意見になりますが
私だったらお茶菓子を贈ろうかな
って思います🤔
お子さんも居るようなら和と洋と
2種類贈ったりしますかね😊
女の立場からすると子供いて
式準備でバタバタしてただろうし
ゆっくり年末年始過ごしてね
とゆう意味でもありかなと☺
-
青汁
お返事ありがとうございます😊
なるほど!
お菓子良いですね♪
小1、4歳、3歳のお子さんがいるので毎日バタバタしていると思うので、一緒に食べれる物とか喜ばれそうです😍- 11月30日

ヒスイ
御祝儀あげたのだからいいじゃないという意見も、プラスアルファでサプライズでプレゼントしたいっていう意見もどっちもめっちゃ分かります😂
贈りたいとはちょっと違くなってしまいますが、サプライズでお店で出してもらえるホールケーキとかどうですか?
家族みんなでならホールケーキでも食べきれそうですし子供さん達も喜びそうですし✨
物だと相手の方も気を使ってしまうかもしれないけど、その場で食べてしまうものならそこまで気も使わずサプライズ性もあっていいかなぁって思います🎂
-
青汁
お返事ありがとうございます😊
お店でケーキ!
たしかに、その場でみんなで楽しめるし、子供達も喜びそうですね♡- 11月30日

ママリ
新婚ではなく結婚5年目ですよね🤔私ならプレゼントも今更感あるし、御祝儀で十分やろーって思いますね😅
どうしてもって言うなら、無難に食事の後にデザートでサプライズケーキ出すとかですかね🤔勿論旦那のお小遣いから。
-
青汁
お返事ありがとうございます😊
本当に今更と言うか、ご祝儀だけでいいじゃーんというのが私の本音です🤣
デザートいいですよね♪
思い浮かびませんでした✨
旦那のお小遣いから出そうと思います!笑- 11月30日

ゆゆゆ
お子さんの年齢が分かりませんが、家族分の名前入りのお箸とかどうですか?
名前を入れると特別感も出ますし、これからも家族仲良くお幸せにね!という気持ちも伝わるかなと。
まだ小さいお子さんでもその内使うものですし。
ネットで探せばそんなに高くもないので、双方負担にもならないかなーと思います。
-
青汁
お返事ありがとうございます😊
小1、4歳、3歳のお子さんがいます。
記念に残るものも嬉しいですよね♪
名前入り良いかもです😆
ネットで見てみますね♡- 11月30日
青汁
お返事ありがとうございます😊
新婚さん、、という訳でもなく、ご祝儀も渡しているので、私としてはご飯ご馳走するだけで十分では、、と思ってしまっていて😂
予算は、5千円から1万円でなるべく抑えたいと思っています🤣